ブリッジポーズ(別名:アーチのヨガポーズ)は子供の頃にやったことがある方も多いと思いますが、実は大人になってからも様々な効果が期待できます。
1日1分、毎日やることで、猫背の解消や肩こりの改善などに効果があり、続けることで、代謝が良くなり、ダイエットも期待できるらしい!
道具も必要ない、今すぐに始められるブリッジポーズのやり方を紹介します。
目次
1日1分!懐かしのブリッジポーズの効果とは?
みなさん子どもの頃に一度はやったことがあるであろう「ブリッジポーズ」昔はよくやっていたけれど、大人になるにつれて忘れてしまったという方もいるはず……。
でもこのブリッジポーズに効果があると知ったら、ちょっとやってみようかなと思いますよね。
1.体の歪み(猫背)をリセットしてくれる
知らず知らずのうちに猫背になっていませんか?私たち現代人は、ついつい、背中が丸まって内向きになり、猫背やその予備軍になってしまう方が多いです。
特に、姿勢の悪さは日本人に多い症状です。人にはそれぞれ、体の使い方にクセがあり、無意識のうちにそのクセが体に歪みを生じさせているんです。
ブリッジはその真逆でお腹が伸ばされるポーズで、ググーッと伸ばすことで全身に刺激を与えます。
普段使わない筋肉や、なかなか動かさない骨に作用してバランスを整えてくれるんです。
骨格や骨盤など体の歪みは、血行を悪くし、むくみなどを引き起こす原因のひとつにもなってしまいます。
ブリッジをすることでゆがんだ首、背骨、股関節を正常な位置に戻す効果が期待されています。
日々の生活で起こる体の歪みをリセットするには、”ブリッジ”のポーズが効果的だそうです。
2.全身の筋肉を使うことで血行が良くなる
ブリッジをする時に使う筋肉は全身に多岐に渡っています。
全身の筋肉を使うため、1日1分行うだけでも代謝UPが期待できるそうです。
それにより肩の血流が促進され、全身の血行が良くなるのです。
3.姿勢が良くなり代謝がUPすることで痩せやすい体質に
ブリッジをすると、普段使わない筋肉やなかなか動かさない骨に作用し、体のバランスを整えてくれます。
身体の歪みが改善されると新陳代謝も大幅に良くなり、代謝がUPして痩せやすい身体になっていきます。
4.女性必見!生理痛が軽減!不妊、生理不順にも効果があります!
お腹周りのめぐりが高まると滞っていた血液の循環がよくなるため、生理痛にもよいと言われています。
背中のラインも美しくなりますし、背中とお腹の筋肉に刺激を与え内臓全体に効果的です。
脊椎を強化し内分泌線を活発にするので不妊、生理不順などに効果があり、便秘、消化不良も解消します。
5.便秘や冷え性対策の効果も!
冷えが解消されると様々な体の不調も改善される傾向にあります。新陳代謝がよくなるので、冷えやすい人にブリッジはおすすめ!また、むくみが気になる方にもおすすめです。
アーチのポーズはお腹周りを反らして内蔵を刺激するため、便秘の改善や消化機能の向上が期待できます。
体が引き締まる効果が大きいのが魅力で、肩こりも良くなりますし腰痛も改善される効果があります。
また頭側へと血流が行くのでスッキリと気分転換にも効果的です。
体に負担をかけないブリッジの正しいやり方!
ブリッジをする前は軽く準備運動やストレッチをして無理のない状態ではじめましょう!
平らな場所にヨガマットを敷く(ヨガマットがなければ、カーペットが敷いてあるような床が固くない場所で行う)仰向けになり、ひざを曲げ、手首を逆手にして耳横に置きます。
上がるところまで、両腕・両脚で体重を均等に支えるようにブリッジしましょう。
約30秒ほど自然呼吸をしながらキープ
戻すときは、一気に身体を落とすのではなく、ゆっくりと頭をつき、首、腰と順番におろします。
ブリッジをした時には、お尻を出来れば高く上げるのがコツですが、出来ない人は低めのブリッジでも良いです。
毎日のブリッジポーズでスッキリBODYを目指そう!
朝行うと、背筋が一気に伸び、交感神経が活発になるので、清々しい1日をスタートすることが出来ます。
夜行うと、1日の身体の歪みがリセットされ、気持ちのよい眠りにつくことが出来ますよ。
1日1分!懐かしのブリッジポーズの効果と正しいやり方!まとめ
1日1分で体の歪みが改善し、嬉しい効果が得られるブリッジポーズは、朝晩ブリッジをするだけなので、毎日気軽に続けられそうですよね。
是非あなたも懐かしの「ブリッジ」ポーズで理想の体を作りましょう!
コメント