2022年確実に痩せたい人のための本当に痩せる最新ダイエット方法です。
最新ダイエット法7選のおすすめダイエット法で目標体重を目指してみてはいかがでしょうか?
目次
2022年確実に痩せたい人必見!本当に痩せる最新ダイエット方法7選!
1、ゆる断食ダイエット
断食は2日間だけ
後は普通の食生活
「ゆる断食ダイエット』の元は、イギリスのドクターであるマイケル・モスレイが考案した『ザ・ファスト・ダイエット』というもの。
1週間のうち5日は通常の食事に抑え、2日間だけプチ断食をするダイエットでタレントのやしろ優は1ヶ月で8キロ痩せた。
週に2日500または600キロカロリー以下の食事に抑え残りの5日で極端にカロリーを摂取しなければ体重は落ちていく。
ミランダカーなどが実践しているダイエット。
2、DASHダイエット
1日の摂取カロリーは1600
基本は、フルーツと野菜
DASHダイエットは、フルーツ・野菜・全粉の穀物・豆類・ナッツ・魚・鶏肉・脂肪ゼロの乳製品らを中心とした食生活を心掛け、砂糖と赤身の肉、塩分は極力避ける。
「DASH」とは、「高血圧を治すための食事療法(Dietary Approaches to Stop Hypertension)」の略。
1日の摂取カロリーをそれぞれの体型や生活スタイルに合わせて1,200キロカロリー、1,600キロカロリー、2,000キロカロリー、のいずれかに定め、ルールに従った食事法を28日間実践するというもの。
一般的な日本人女性は、1600キロカロリーがおすすめ
フルーツや野菜を必ずとり、乳製品は無脂肪か低脂肪のものにする、穀類は玄米や全粒パンなどにするなどのルールにのっとる。
豆類は積極的にとり、肉類は脂肪が少ないものをチョイスする。
DASHダイエット:循環器疾患のリスク要因のひとつである高血圧を予防することを目的として考案されました。
内容は、主に低脂肪食品、野菜、果物、マグネシウム、カリウム、カルシウム、プロテイン、繊維質が豊富な食品などを摂取することをすすめています。
3、ゆる炭水化物ダイエット
発酵食品や乳製品は避ける
1日だけオフの日が作れる
「ゆる炭水化物ダイエット」は、ティモシー・フェリスが書いた書籍『The 4-Hour Body / ザ・フォーアワー・ボディ』がダイエットのメソッドのこと。
著者のティモシー・フェリス自身も、かつては太りやすい体質で悩んでいて、様々なダイエット法やエクササイズに取り組んで研究を重ねていくうちこのダイエットに辿り着いたとのこと。
発酵食品を避けるのがポイントで、カッテージチーズを除く乳製品は避ける。週に1日だけ、好きなものを飲食してもOKなどの特徴がある。
避けるものは、牛乳、チーズ、ヨーグルト、大豆、フルーツ、芋、白米、パン、揚げ物、コーン、果糖などで、たんぱく質は3食食べ、脂質の少ない、たんぱく質、豆類、野菜を食べる。
4、パレオダイエット
肉と魚と野菜、卵のみ
原始時代の食生活
旧石器時代の食生活をベースに、原始人の食事をマネしていくダイエット。
炭水化物を減らして、肉と魚と野菜を食べるのが基本
原始時代からあるものを食べるのが、パレオダイエット
魚、肉、豆類を除いた野菜・果物・ナッツ類、卵をシンプルな味付けで頂くのがパレオダイエットの基本
パレオ・ダイエットを実践した多くの人々が、たった1週間で2~3キロの減量を実現しています。
ナイス・ボディーで知られる女優のミーガン・フォックスもパレオ・ダイエットを行っている。
5、8時間ダイエット
1日8時間以内に食事を済ます。
胃腸にも優しく、健康的に好きなものを好きなだけ食べてやせられる『8時間ダイエット』は、1日の食事の時間を8時間内におさめるだけ!というのがルール。
朝8時に朝食を食べたら晩御飯は午後4時までのようにする。
① 卵と脂身の少ない肉、② 乳製品、③ ナッツ類、④ 豆類、⑤ ベリー類、⑥ 色の明るい果物(りんご・オレンジ etc…)、⑦ 穀物(玄米・全粒粉パン etc…)、⑧ 緑の葉野菜から必ず2つ食べるようにする。
8時間ダイエットで痩せられる大きな理由は、残りの16時間という長~い時間の中で、食べたものをしっかり消費し胃腸を休めることができる。
6、プチベジタリアンダイエット
基本は野菜、果物、卵
厳格なベジタリアンにならなくて良い。
基本は野菜と果物だけを食べつつ、たまには鶏肉や魚を口にしてもオッケーという柔軟なダイエット法
一言で言えば、赤身の肉(牛肉、豚肉など)抜きダイエットと考えて良いでしょう。
魚介類、卵、乳製品を食べるので栄養素の不足にはならない。
どうしてもお肉が食べたい人は、鶏肉にする。
アメリカでは今、健康な生活をエンジョイしたいと願う人々の間で「サラダを主食にする」事が最もトレンディーとなっています。
7、地中海ダイエット
世界的に最も健康的な食事。
全粒粉、オリーブオイル、ワインが特徴
世界規模の疫学調査、臨床試験の結果、栄養学的に最良の食事は、地中海地域の食事と共通する構成をもつことが明らかになった。
野菜と果物の摂取量が多くし、パスタやパン、特に全粒粉を使ったものを多く食べる。またオリーブオイルを油脂として使うのがポイント
魚介、鶏肉、乳製品が主なタンパク源で、牛肉の摂取は少ないなどがあります。
卵の摂取は週に4回以下にとどめ、 少量から中等量のワインを食事と一緒に飲む。
地中海ダイエットによって心血管病のリスクが72%低下したなど、健康にも良い。
まとめ
ダイエットとは、ただ体重を落とすことではありません。
ムダな脂肪を落としながらも女性らしい曲線美を作ること、そして継続できることが意味ある&正しいダイエットなのかもしれません。
トレンドの人気ダイエットは、食事・生活習慣を見直せるダイエット法が中心ですが、運動など、基礎体温を上げて代謝を促進するよう普段から心構えがあれば、さらに女性らしい美をつかめると思います。
コメント