太りにくいカラダ作りで、無理に運動しなくても、3ヶ月で10キロダイエット成功しました。
ダイエット成功の目標の作り方毎日体重測定&記録付けの習慣食事で気をつけたこと補助食品あくまでも、ダイエットに対する考え方、カロリー計算、体重計、ダイエット食品などを
工夫したのですが、すると3ヶ月で10キロ痩せました。 今回その方法をまとめてみました。
目次
運動・食事制限なし!太りにくいカラダ作りの3つのポイント!
太りにくいカラダ作りで運動せずに痩せるには、太りやすい原因はカラダの中にあります。確実に痩せるには3つのポイントを抑えることが重要です!
【1】基礎代謝アップ!
これまでと同じ食事なのに太りやすくなったの「基礎代謝」が落ちている証拠です。食生活を見直し「酵素」をうまく取り入れることで代謝アップを目指しましょう。
【2】良好な腸内環境!
いくら食事制限をしても、毎日のトイレでスッキリしていない状態では体重変化は期待出来ません。腸の自発的運動能力を高め、溜め込まない習慣作りをしましょう。
【3】空腹感の克服!
ダイエット中の食事制限に「空腹感」は付き物。ゆっくり噛む、食べる順番の工夫、食物繊維豊富なものを食べるなどして「過剰な食欲」をコントロールしましょう。
3ヶ月で10キロダイエット成功した方法!
ダイエットで健康を害しては元も子もありません。健康になることがダイエットの近道です。
無理のない、自分にあった無理のない目標を立てましょう。そして、諦めないで根気強く続けましょう。
☆7000カロリー消費で1キロ減☆
体重1kgをカロリーに換算すると7000kcalになります。つまり基礎代謝+運動などで7000kcalを消費すると脂肪が1kg減ることになります。
説はいろいろありますが、ひとつの目安にはなります。一日千カロリー燃焼すれば、一週間で一キロ!!そう考えるとわかりやすいでしょう!
健康的なダイエットに向け、日常生活・運動消費カロリー計算と基礎代謝の計算をします。
メタボリックシンドロームや生活習慣病の予防にお役立て下さい。
1週間で1kgということは
-7000kcal/weekのカロリー収支となればいいので、現状維持が2000kcal/dayなら、1000kcal/dayにすればOK。
基礎代謝が1700キロカロリーの人だったとすれば、一日に700キロカロリー摂取目標で痩せるという概算。
実際はそううまくいくものでもないが、ひとつの目安にはなる。
例えば、一日で2000キロカロリーのご飯を摂取した場合、運動で1300キロカロリーを消費しなければいけないというと、約二時間以上走る計算になる。
そう考えると、二時間走るならカロリーを抑えた食事をするほうが楽である。
1日700、週7000、月28000、100日70000キロカロリー減
この計算で
1日0.14、週1、月4、100日10キロ減になります。このような考えで3ヶ月で10キロダイエットに成功したのです。
ダイエット成功には目標の立て方が重要!
無理のない計画。四ヶ月で十キロでもいいですし、三ヶ月で五キロでもいいです。
十キロを目安にして半分とか倍とかそういう目標の立て方をするとわかりやすいです。
継続することが大事なので、目標に併せて減量するためには、毎日どれくらいカロリーを抑えればいいのか考えましょう。
毎日体重測定&記録付けの習慣
毎日の体重をこまめに付けましょう。
サイトやアプリなどを使うとグラフなどに可視化できるので便利。目に見えるとやる気もアップします。
定期的に体重を量ることは、ダイエットの進行状況を視覚的に把握できるというメリットがあります。
体重計に表示される数字を確認するだけでもOKですが、グラフなどに記録することで、いつ、どれくらい体重が減ったかが一目瞭然です。
食事で気をつけること
・栄養バランスのグーチョキパーを守る
→ごはん(グー)、おかず(チョキ)、野菜(パー)
・特に、炭水化物は【毎食200g以下】になるよう測る
・毎食、一番はじめにキャベツ100gを食べる
・便通がよくないときは、納豆を食べるように心がける
ダイエット成功のための補助食品
1位
基礎代謝アップに! ベジーデル酵素液
たんぱく質や糖質を燃やすのに必要な「酵素」を飲むだけで補給できる。
2位
良好な腸内環境に! 五葉茶
天然ハーブの力で、腸の自発的な運動能力を高め、翌朝トイレでスッキリ。
3位
空腹感の克服に! ベジーデル酵素スムージー
1杯わずか36.9キロカロリー!モコモコ膨らむ食物繊維で空腹を満たす。
まとめ
3ヶ月で10キロダイエット成功するには栄養バランスが鍵を握るようです。
10キロ痩せ程度なら、過度の運動は必要ないが、炭水化物(ご飯、麺類など)制限が効果があった。
栄養バランスの維持が難しいので工夫が必要ですが、そこは太りにくいカラダにするポイントを実践し、ダイエットアイテムで楽しみながら挑戦してみましょう。
コメント