効果を知ったら即実践!寝る前ヨーグルトダイエットのやり方!

美容やダイエット、便秘解消のためにの為に朝に夜にヨーグルトを毎日食べている人も結構いるはず!

そんなヨーグルトですが、朝より夜の寝る前に電子レンジで温めてホットヨーグルトにすることで、更にダイエット効果が期待できるのです。効果を知ったらすぐ実践!そのやり方は?

目次

スポンサーリンク

ホットヨーグルトダイエットは寝る前?

ホットヨーグルトダイエットは、コレステロールと中性脂肪をを減らすことができ、ダイエット効果でやせることも期待できます。

朝食の代わりにホットヨーグルトを食べる人もいると思いますが、ホットヨーグルトは、朝よりも夜食べる方が効果的です。

夜に食べることによって、睡眠中にホットヨーグルトダイエットのカルシウムが体内の脂肪と結びつき、体の外へと排出してくれます。

ホットヨーグルトを夜食べることで、吸収されたカルシウムが、睡眠中の成長ホルモンの分泌を促し、脂肪の分解を促進してくれるため、より効果的なダイエットが期待できます。

カルシウムにはリラックス効果があるので、寝る2時間前程にヨーグルトを食べることで熟睡できるようになります。

 

ホットヨーグルトのダイエット効果!

冷たいままで食べるヨーグルトですが、温めて食べる「ホットヨーグルトダイエット」がダイエットに効果的だそうです。

温かいヨーグルトでダイエット!?味のイメージがつかないし、美味しくなさそうという人もやってみると不思議と体重に変化が・・・

ヨーグルトを温めて食べると、有効成分を効率よく吸収できるため、ダイエットにも効果的なのです。

 

脂肪蓄積を抑えてくれる

ホットヨーグルトにすることで、カルシウムなどの有効成分が活性化し、体内に吸収されやすくなります。

脂肪を過剰に吸収してしまい太りやすい体になる、という危険性がカルシウム不足には存在するのです。

温かいヨーグルトは反対にカルシウムの吸収率をUPさせてくれます。また、カルシウムが体内に脂肪を蓄積する働きのある副甲状腺ホルモンの生産を抑制してくれます。

 

基礎代謝が良くなる

冷たいものより、温かいものの方がやっぱり代謝が上がりやすくなります。

ヨーグルトは一般的に冷蔵庫で冷やされたものを食べますが、ホットヨーグルトにすることによって体が温まり、体が温まると代謝にも影響してきます。

 

睡眠の質を上げる

ホットヨーグルトとはヨーグルトを人肌程度に温めたもの。「ヨーグルトを温める?」と多くの人が嫌悪感を抱くかもしれませんが、外国ではヨーグルトを料理に使うことが多いですよ。

腸内環境が乳酸菌によって整うことで、リラックスホルモンである「セロトニン」が分泌され、睡眠の質も良くなる。

 

ダイエット停滞期を避けられる!

ダイエット中に避けて通れない停滞期は、カルシウム不足やその他の栄養不足が起こることで、体が脂肪を蓄えようとしてしまうものです。

カルシウムの豊富なヨーグルトが、脂肪を溜め込もうとする副甲状腺ホルモンの分泌を抑制してくれるため、停滞期が生じにくいそうなのです。

温めた「ホットヨーグルト」は、内臓を温めることで、胃腸の活動を活発にします。ダイエットに役立つ有効成分カルシウムを効率よく吸収することで、停滞期を起こりにくくする効果も期待できるというわけです。


Sponsored Link


 

便秘解消

冷たいヨーグルトに比べ、ホットヨーグルトは乳酸菌の働きが良くなるため、便秘の解消にはより効果的です。

ヨーグルトには乳酸菌がたくさん含まれていますが、その乳酸菌を体の中に沢山取り入れることは腸内環境が良くなります。

便秘の解消を期待する際は、空腹時に食べると胃酸により乳酸菌が死んでしまうので、食中か食後に食べるのが理想的です。

 

美肌にも効果

腸が活性化することで、肌のシミや吹き出物、ニキビなどが出にくくなり、毛穴の黒ずみも解消されてお肌の調子も改善される。

 

寝る前のホットヨーグルトの作り方

カップにヨーグルトを100ミリリットルと、はちみつを入れます。

そして、ラップをせずに電子レンジで500wで1分間温めればOK!

ホットヨーグルトダイエットは、レンジで1分間温めるだけというとても簡単な方法なのです

温まったら、なめらかになるまで、スプーンでかき混ぜたら出来上がりです。

 

レンジでチンしすぎはNG!


レンジでチンしすぎは逆に効果が落ちてしまいます。

人肌程度に加熱します。加熱しすぎると、乳酸菌が熱で死んでしまいますので注意してください。

40秒~1分ほどの温めで大丈夫です。温めすぎると乳酸菌が死んでしまいますし、味の質も落ちるので気をつけて。

 

やっぱりダイエットにはプレーンがおすすめです。


ヨーグルトの種類は特に決まりはありませんが、ダイエットのことを考えると無糖ヨーグルトがオススメ。

 

はちみつやココアが良い組み合わせ


はちみつはオリゴ糖が豊富で乳酸菌のえさになりますので相性がいいです。

美容に効果的なビタミンB群やビタミンKが含まれ、皮膚や粘膜潤しますのでお肌にもいいそうです。

ココアには抗酸化作用のあるポリフェノールが多く含まれます。

細胞のサビを落とす働きでアンチエイジング効果がありますのでシミやシワ白髪の予防になるそうです。

 

リコピンで美肌効果がアップします!

甘いものとの組み合わせが飽きてしまった時は程よい酸味が美味しいですよ。

冬には生姜もオススメ!!

 

まとめ


ダイエットで大事なのはやっぱり栄養バランス!

体の中から、あたためてくれるホットヨーグルトで、カルシウムを効果的に吸収し、美しいカラダを手に入れませんか?

腸内環境をととのえて免疫力をアップするなら、とにかく習慣にすることが大事。薬に頼らず、体本来のパワーで、体の不調を撃退しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました