韓国女性の美肌の秘訣はデトックス伝統のお茶?
韓国女性は昔からお茶を飲む習慣が盛んで、木の実や果物の素材そのものの美味しさを味わっています。
美肌効果、ダイエット効果、冷え性改善、老化予防など。女性の悩みを全てカバー。そんな韓国の伝統茶を飲んで、また一歩キレイに近づきましょう♪
目次
韓国女性の美肌の秘訣はお茶
美容大国「韓国」。サウナやあかすり、BBクリームやカタツムリパック・・・
様々な美容法が日本でも話題になりましたが、実は身近なようで知られていない美容法があります。それが韓国茶です。
お茶というと、日本の緑茶、中国のウーロン茶、イギリスやインドの紅茶など、韓国のイメージはあまり思い浮かばないかもしれません。
飲むと効果抜群の伝統茶7選!
生水を飲まないという習慣がある。
そのためお茶を飲む習慣が盛んなんだとか。
「おしゃれなお茶カフェで伝統茶を飲むことが多い」
古来より喫茶文化が盛んで、お茶として飲まれている素材が豊富。
日本では馴染みのない茶葉がたくさん。これらを目当てに韓国旅行に行く人もいるんですよ。
【伝統茶①】美容に、疲労回復に万能「オミジャ茶」
【どんな味?】
その日の体調によって感じられる味が変わる不思議なお茶。
苦味・心臓の機能が低下している。貧血気味。
甘味・脾臓の機能が低下している。老廃物が溜まっている。
酸味・ストレスが溜まっている。
塩味・下半身が冷えている。
辛味・気管支が弱っており、体のエネルギーが不足。
NHK韓国ドラマで一気に有名に。
「宮廷女官チャングムの誓い」主演のイ・ヨンエさんが深夜まで及ぶハードな撮影を乗り切るために飲んでいたことで一躍話題に。
新陳代謝を活性化する。
ダイエットや美容にも最適!
のどに優しいお茶としても有名。
他にも、リンゴ酸が豊富なので、滋養・強壮・疲労回復に優れた効果を発揮します!万能♪ストレスが溜まっているな、という方にもオススメ!
【伝統茶②】豊富なビタミンCが肌にイイ「ユジャ茶」
【どんな味?】
ユズの香りがさわやかで、飲むと体がぽかぽかと暖かくなる。
「お茶」と名づけられていますが、茶の葉は使っていなく、ユズの薄切りを砂糖と蜂蜜につけ込んだジャムのようなもの。
ビタミンB1、B2、Cが豊富。カルシウムはバナナの10倍。
ビタミンだけでなく、カルシウムも豊富なので、肌の乾燥を防いだり、ストレスを緩和する効果があります。
風邪や美容に大変良いとされ、根強いファンの多いお茶。
スイーツ感覚が女子にウケているとか。
【伝統茶③】老廃物排出!デトックス効果抜群「なつめ茶」
【どんな味?】
ほんのり甘いお味。
見た目によらずフルーティなお味が特徴。
果実の中でもビタミンCが一番多く含まれた新鮮な紅棗(こうそう)をハチミツに漬け込んだお茶。
その豊富さから天然ビタミンとまで呼ばれています。ビタミンCは美肌の維持に欠かせない栄養素です。
古くから、なつめは漢方の一種として取り扱われていた。
中国ではとても珍重されてきた果実です。昔の人もその健康効果にお墨付き!
「一日三個ナツメを食べると歳をとらない」とまで言われている。
老化防止効果に優れているので、若々しさを保つのにももってこい!
【伝統茶④】ダイエットならこれだ!「ハスの葉茶」
【どんな味?】
さらっとした、何かに混ぜても邪魔にならない味。
ブレンドしてもよさそうですね。牛乳やジュース、ヨーグルトに混ぜる方も多いそうですよ。
世界三大美女の「楊貴妃」が愛飲したダイエット茶として有名。
ダイエットだけでなく、美肌のためにも飲んでいたと言われています。また、よく飲まれているベトナム人は、肌のキレイさとスリムな体型で知られていますよね。
食物繊維が豊富で、便秘解消に効果が期待できる。
便秘はダイエットの敵。溜まった毒素が脂肪の燃焼を妨げます。
【伝統茶⑤】女性に嬉しい効果が盛りだくさん「ドゥングレ茶」
【どんな味?】
玄米茶に似ていて香ばしい。
そば茶みたいという方も多いですよ。
韓国では昔からよく飲まれてきた、ポピュラーなお茶。
韓国留学生に聞くと、必ず挙がると言っても過言ではない人気茶。
女性には嬉しい効果ばかり。
美肌効果、ダイエット効果、冷え性改善、老化予防など。女性の悩みを全てカバーしてくれそうですね。
【伝統茶⑥】様々な疲れを癒す「クックァ茶」
【どんな味?】
ほどよい香りと甘さが特徴。ツンとくるきつさのない味。
水のかわりに、どんな料理にも合わせて飲めるなど、場面を選ばず飲めるとか。
「目の疲れ解消と言えばクックァ茶」
こちらではブルーベリーですが、あちらではクックァ茶が有名。
入浴剤やパックに使用する人がいるほど美容にも効果がある。
ビタミンB1、ビタミンE、アミノ酸が豊富で美容に◎アンチエイジング効果も♪
頭痛やめまいにも効く。
他にも、ひきはじめの風邪の解毒効果等も知られています。
【伝統茶⑦】不動!韓国NO.1の人気茶!「ひげ茶」
【どんな味?】
ほのかな甘みと香ばしさが特徴。
飲みやすく一度飲んだら病みつきになる方も多いとか。
とうもろこしのひげから作られたお茶。
この部分は、古くから漢方臨床または、民間薬として多く利用されていたほど、健康効果が高いんですよ。タブレットとして販売されていたりもします。
韓国で一番売れているお茶。
韓国ではコンビニやスーパーで定番販売されている大人気商品。
道端アンジェリカさんもオススメ。
モデル達の間でも話題のお茶。雑誌VIVIに”韓国美容ライター・上田さん”が見た「本当に体にいい健康食品」のコーナーでも紹介されるほど!
まとめ
韓国女性の美肌の秘訣はお茶。すべて女性ホルモンのバランスを整えたり、むくみを取る効果があり、昔から生薬や漢方として使われてきたお茶の数々です。
オミジャ茶、なつめ茶、ハスの葉茶、ドゥングレ茶、はカロリーが低いのでダイエット中の方にもおすすめです
コメント