ダイエットと言えば有酸素運動だと思っていませんか?女性にとってキレイな身体を作るためには筋トレは必須なのです。筋トレ効果が理解できれば筋トレはしたくなります!
見た目が美しくなるし、体重にとらわれなくなるなど、女性が筋トレをしたほうが良い8つの理由をまとめました。
目次
女性のダイエットに筋トレが最適で効果的な理由とは?!
1、筋トレは見た目が美しくなる
体重ばかり気にしているとせっかく痩せてもおばあちゃんのような身体になってしまいますよ。
2、体重にとらわれなくなる
体重と見た目は決してイコールではありません。筋トレをして見た目に自信を持てるようになると体重なんてどうでもよくなります。
筋トレの消費カロリーはあなどれない。
平均的な筋トレを10分間行った場合の消費カロリーは70?80kcalです。
10分ですからね。忙しい人は有酸素運動で脂肪を燃焼するより筋トレで消費カロリー稼いだ方がよっぽど良いです。
でももちろん有酸素運動+筋トレが最強です。
3、太りにくい身体になる
筋肉はあればあるほど、カロリーを必要とします。
筋トレを始めて筋肉量が増えればその分基礎代謝(何もしないでも消費するカロリー)も増えます。
1日で考えるとほんとに微々たる差なのですが、1ヶ月、1年で考えれば決して無視できないほどの差になります。
筋肉があれば、いままでより楽に減量ができるというわけです。
そしてもちろんリバウンドしにくい身体になります。
4、太くなるほど筋肉がつくことはない
女性は男性に比べて筋肉が付きにくい身体をしています。
女性はジムできちっと計画を立ててガシガシ追い込んでめちゃくちゃ食べてやっと筋肉が太くなります。
なので食事制限もしているダイエット中は太くなる心配は一切無用です。
5、筋トレは引き締め効果に最適
ダイエット女子はいますぐ筋トレを始めるべき!キレイが続く7つの効果!
この写真は同じ重さの場合、脂肪と筋肉の大きさを比べたものです。
おなじ重さでも左の脂肪と比べると筋肉は半分以下の体積しかありません。
筋トレをすることで気になる部分が引き締まるのはこのサイズの違いです。
6、むくみとさよならできる!
筋肉はポンプの役割も持っています。
筋トレをすることでポンプをおおきく動かし、老廃物をリンパに流すことができます。
この効果で女性に多いむくみの悩みも解決することができます。
7、筋トレで姿勢が良くなる
腹筋や背中の筋肉を使わないままでいると、姿勢を支えることができなくなり骨や腱で身体を支えるようになってしまいます。
姿勢が悪くなると下腹部にぽっこりと脂肪がついてしまいます。
そしてそもそも姿勢が悪いとキレイではありません。姿勢を整えられるくらいの筋肉は付けましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
体重ばかり気にしているとせっかく痩せてもおばあちゃんのような身体になってしまいますね。
最強のダイエットはカロリー制限+有酸素運動+筋トレです。キレイを目指すなら筋トレは必須です!
コメント