コンビニ夜食の太らないおすすめダイエット食品です。セブンイレブンとファミリーマートの200カロリー以下のもので夜食に適したかっつり系ものを限定しています。
食べないのが理想的ですが、どうしてもコンビニで夜食を済ませる時には参考になります。
コンビニ夜食おすすめダイエット食品 セブンイレブン編
サラダチキン(198円) 105カロリー
セブンイレブンで売っているダイエット人気商品です。すでにご存知の方も多いと思います。
栄養成分表示を見ると、タンパク質23.8g。100g中23.8gがタンパク質というのは優秀。そして脂質0.9g、炭水化物0.3g。これは食べてもまず太らないということを意味しています。
照焼チキンステーキ(148円) 186カロリー
ちょっとしたおつまみ、お夜食に最適な鶏のステーキ。鶏肉はうわもものみを使用し、口当たりのよいやわらかな仕上がりです。
チーズ入りハンバーグ(118円) 170カロリー
ハンバーグの中から、とろ~っとチーズが溶け出します。ゴーダ、モッツアレラを使用したチーズと濃厚なデミグラスソースが絡み合いマイルドな味わいに。
ジューシーなハンバーグの美味しさを引き立てます。
ロールキャベツ(198円) 82カロリー
温めるだけで手軽にいただけるロールキャベツです。豚肉と鶏肉をバランスよく配合した中具を、甘みのあるやわらかなキャベツで巻き、トマトソースでじっくり煮込みました。
お肉やトマトの旨みがたっぷり詰まった、本格的な味わいです。
金のハンバーグステーキ(258円) 275カロリー
牛肉と黒豚肉の比率を7対3で使い、2層包み製法にすることで、内側に肉汁を閉じ込めてふっくらジューシーなハンバーグ。
炒めた玉ねぎ、野菜、牛肉から炊き出した自家製牛スープを使い、じっくり煮込んで仕上げたソースが格別の味わいです。
がっつり肉が食べたい!というときはコレ
ごろごろ野菜の豚汁(198円) 170カロリー
大きめの野菜がたっぷり入った、食べ応え十分な豚汁です。
赤味噌をブレンドし、味噌の風味がしっかりと感じられます。
夜食に豚汁なんて贅沢すぎますね!
柚子胡椒ポン酢で食べる豚しゃぶサラダ (390円)170カロリー
実は柚子胡椒が意外と辛かったりするので注意です!酸味も強いし、辛さもあってサラダのさっぱりした感じにはとても合うのですが少し辛いです!
でサラダ自体はセブンイレブンの良いところで新鮮でシャキシャキしている感じは健在でした!
コンビニ夜食おすすめダイエット食品 ファミリーマート編
できたてファミマキッチン スパイシーチキン(128円) 194カロリー
ファミリーマート大人気商品ファミチキ。
満腹感のあるこちらはなんと194カロリーと夜食にぴったりの低カロリー
ひとつつまむだけなら問題ないですね。
ごまだれとうふそうめん風(198円) 93カロリー
豆腐なので、そうめんよりも栄養価が高そうだし、夏でもツルツルいけそう!
豆腐よりも、そうめんよりもおいしいぞ!
Sweets+ ホットケーキ 1個当たり56カロリー
6個入りなので3~4個までなら夜食におすすめ!
甘いものを食べたいときもいっぱい食べれて満足できる
蒸でり 鶏塩ちゃんこ鍋(348円) 174カロリー
お肉も野菜もたっぷり入って驚愕のカロリー!
こんな記事もご覧になっています。
まとめ
いかがでしたか?
コンビニで夜食を簡単に済ませないといけない時はありますよね。
どの食べ物も食べ過ぎは行けませんが、適度な量であれば夜食にしても太らないようです。
夜おなかが空いてしまった方は参考にしてみてください。
コメント