骨盤のゆがみによる様々な症状は、ぽっこりお腹のみならず、腰痛や頭痛、便秘など深刻な病気の原因となってしまう。
骨盤は正常の位置に戻すことで、太りにくい体を作るとともに、下がった胃腸の周りについた脂肪をとる事でお腹周りもすっきり。
女性の気になる下半身にはとても効果のある骨盤矯正ダイエットを自宅で簡単にできる方法をまとめてみました。
目次
ぽっこりお腹は骨盤のゆがみ?!
背骨がまっすぐしていないので肋骨が下がってしまい、身体の胸からみぞおちのあたりに入っている内臓が入りきらなくなってしまいます。
行き場のない内臓が、下腹の方まで押し下げられ、お腹ぽっこりが出ている状態になります。
①骨盤がゆがむとぽっこりお腹が出てしまう!
骨盤矯正をすることで下がっている内蔵や骨格が正しい位置に戻り、そのせいでくびれができる。
②骨盤のゆがみは体型や体調に影響する
骨盤が歪んでいるとお尻が垂れてきてしまいます。
腸の動きが鈍くなり、便秘になりやすくなる/子宮や卵巣が正常な位置でなくなるため、機能自体がおかしくなる等々
③産後の骨盤矯正でも注目!
エステでの骨盤矯正の人気に拍車をかけるのが、産後の女性たちといえそうだ。妊娠するとホルモンの影響で筋肉が緩むため、産後に骨盤が開くような感覚もそこから生じる。
骨盤のゆがみを治すという流れで、産後から短期間で元の体型を目指すことが可能になります。
自宅で簡単骨盤矯正ダイエット方法!
骨盤矯正とは?
骨盤のバランスを整えると同時に、周りの筋肉を鍛えていくことでの美脚保つという方法だ。
骨盤の動きの改善により、体脂肪の燃焼がよくなる。
普段使う事のない身体の側面のストレッチを行い、身体の側面のラインを整えます。
まずはご自分の骨盤が歪んでないか?チェックしてみましょう!
骨盤のゆがみをチェック!
人は気付かないうちに骨盤がゆがんでしまっていることがあります。自分の骨盤がどれくらいゆがんでいるか、簡単なチェック方法を紹介します。
①地面に十字にテープをはる。その上で目をつぶって30回足踏み
終わったら自分が十字からどれくらいずれているか確認しましょう。骨盤が歪んでいる人は、歪んでいる方にずれていきます。
②目をつむり、片足立ちをして10秒以上、全くぐらつかずに立ってみる。
10秒立っていられなかった人は、骨盤がゆがんでいるでしょう。
③イスに腰掛けて脚を組む。
これを左右、両方で試す。
どちらか一方が組みにくかったり、きつく感じたりしませんか?
無意識のうちに同じ方向に脚を組んでしまうという方は、体が曲がって骨盤がゆがんでいる証拠です。
骨盤矯正ダイエットの正しいやり方!
最近「肩が痛い」「腰が痛い」「目が疲れやすい」と体のいたるところが悲鳴をあげています。
仕事が忙しいからだと思い込ませていましたが、「体のゆがみ」が原因です。
まずは、骨盤矯正は簡単ストレッチから!
脚の内側の筋肉を使って立つと、下半身が安定し、骨盤も正しいポジションにキープする。
常に正しい姿勢:左右の爪先はまっすぎ、ふくらはぎ・両膝・太ももの筋肉は内側に引き寄せる。
骨盤の位置が矯正されると、代謝も上がり、生理痛、むくみ、便秘、冷え性などなど……女性にとって不快な症状を和らげて楽にしてくれるでしょう。
骨盤回し運動
腰をフラフープのようにクルンクルン回す運動です。ただ骨盤をゆっくり回す運動を繰り返すだけのお手軽ですね。
1.両足を肩幅くらいに開いて、両足先の向きをまっすぐに揃えて立ち、両手を腰に当てる
膝はなるべく曲がらないように注意してください。
2.フラフープを回すように腰をゆっくり水平に回す
右回りと左回り、各30回ずつ行います。(各1分程度が目安)
これを1セットとして、朝と晩に一日2セット行います。
おしり歩き運動
身体を大きくねじることでストレッチにもなり、さらに新陳代謝がアップして、脂肪燃焼効率が上がります。大きくお尻が前に出るようになれば成果アリですよ。
1.長座で座り、膝はできる限り伸ばす
座る場所はなるべく柔らかい場所で。そうしないとおしりの皮がむけちゃいます。
2.身体を大きく捻りながら、右の骨盤を前に出し、続いて左の骨盤を前に出す
おしり上げ運動
腰が硬い人、腰を痛めやすい人などは、腰のみを上げるだけでもOK。寝る前なら手軽にできますね。
1.仰向けに寝て、両足を上げて両手でからだを支えながら、腰とお尻を上げる
2.上げた状態で3秒、お尻を床に下ろして10~15秒くらい力を抜いてリラックス
これを1日2、3回行ないます。
1日3分骨盤矯正ダイエットで13日8キロ減量成功!
まとめ
ダイエットは楽な方法ではあまり効果がありませんが、骨盤矯正ダイエットはその中でもとくに簡単にできるダイエット方法の為、とても話題になっています。
そして姿勢を常に正していくことが必要です。これはどんなダイエットでも姿勢が悪いと特にお腹には脂肪がつきやすくなってしまいます。
胸をはっていることで体のラインもすっきりしますし、背中やお腹の筋肉量もアップします。
骨盤ダイエットを成功させるには、骨盤の位置を治しながら同時に体に必要な筋肉を付けることが必要です。
ストレッチや簡単な運動は毎日の生活に取り入れて、健康的に過ごせるように意識することが大切ですね。
コメント
[…] 佐野ひなこの骨盤矯正ダイエットくびれの作り方が話題!ーまとログ […]