低カロリーで満腹感が得られるお菓子 おやつの中で、コンビニで手に入るものいろいろ集めてみました。また効果的な食べ方も参考にしてみてください。
目次
コンビニの低カロリーで満腹感のある おやつ お菓子とは?
間食として①ナッツや②ドライフルーツを食べている
③甘栗
④ゆで卵
意外なところでゆで玉子がおすすめ。
低カロリーなのに満腹感があり腹持ちもOK!
たくさん食べられないし、満腹感も得られやすい。もちろん美容にも◯
⑤木の実のフルーツは美容に有効な成分もたっぷり。
小さな容器にいれて持ち歩きもOK机周りに常備しておきたいですね。
低カロリーおやつ
⑤寒天といえば、ローカロリーでダイエットに最適
自作もしくはコンビニで⑥カロリーオフゼリーがあります。
ダイエット中のおやつに⑦おしゃぶり昆布
果物を凍らせ、小さめのジップロック袋に入れておく。
野菜・海草・きのこ料理
自作が面倒なら⑧コンビニのサラダなどを活用。
手軽に食べられる⑨インスタントスープ類
とくにこれからの時期におすすめは温かいスープ類。
春雨の入ったものや中華スープは満足感があってローカロリー。
ポタージュやコーンスープは少しカロリー高めなので注意かも。
低カロリーで栄養ばっちりの⑩とうふ
コンビニなどで冷や奴セットなどがあります。
⑪おからはお腹も膨れるしおすすめです
自作がベスト、面倒な人は⑪おからクッキーなどが売られています。
食物繊維が豊富で満腹感もある⑫さつまいも
ふかすと水分が多く、食べやすい。
繊維質はダイエットの味方。
お通じも改善されて一石二鳥♪
サツマイモは多少のカロリーがありますが、少量で満足しやすく、良質な栄養素がたっぷりです。
噛むのに時間がかかるおやつ
⑩こんにゃく系おやつ、または⑬酢昆布
⑭するめをかじって空腹感をしのぐ
⑮煎り大豆という手もあります。
おやつには⑯煮干しが最高
ゆっくりよくかんで。
煮干しは不足しがちなカルシウムも補給できます。
ただし塩分が多めなので水分もとるよう心がけて。
⑰乾燥わかめ
脳が満足するおやつ
⑱チョコレートやフルーツの入った⑲ヨーグルト
⑳ココアで食べる量を減らせる。
チョコレートには脳をほっとさせる。
テオブロミンなどが含まれています。
ダークタイプか無糖のものを選びましょう。
ココアも同様に、無糖タイプを。
物足りない人は豆乳や少量のはちみつを加えていただきましょう。
上手に食べるコツ
空腹感を感じたら次の食事までのつなぎに食べる
午後3時が効果的
量は1日のエネルギーの1割程度、150kcal前後を目安に
ちゃんとおやつを食べた!という認識はとても大事。ここが満たされないと次に手がのびるかも。
水分補給もお忘れなく!
(糖分フリーのものを選んでね)
食事の時もここがポイント
一般的に満腹感を感じるまで、少なくとも20分は必要。
食事はとにかく、ゆっくり・良くかんで食べる。
まずは食物繊維を含む野菜類などの食材から、サラダやスープを最初に食べる様にしましょう。
同じ量の食事でも順番で満腹感が違います!
賢く食べて、食べ過ぎを防ぎ自然にカロリーとサイズダウンを目指しましょう。
まとめ
ダイエット中は無理のないカロリーコントロールでストレスをためないことが大切です。
無理な我慢はストレスになり、ダイエットそのものがイライラして長続きしなくなってしまいます。
ダイエット中は「お菓子やおやつを食べてはいけない」というわけではありません。
食べるのなら低カロリーで満腹感が得られる食材を選びながら過ごしましょう!
コメント
[…] 手軽なヘルシースイーツ […]