モレノ式ダイエット方法の激痩せ効果と成功する正しいやり方!

短期間集中型ダイエットのモレノ式ダイエット「17日間ダイエット」をご存知ですか?

テレビで話題沸騰したのですが、17日間、あるメニューにそった食事や運動によって短期間で体重をおとすというもの。

モレノ式ダイエットの激やせ効果と成功するやり方をまとめました。

目次

スポンサーリンク

モレノ式ダイエット方法の激痩せ効果とは?

Dr.マイケル・R・モレノというドクターが考案した「結果がすぐ出る短期間集中型ダイエット」

書店で出会った「世界一きれいになる17日間ダイエット」アメリカで話題のダイエットらしい。

世界一きれいになるモレノ博士の17日間ダイエット―一生太らない!絶対リバウンドしない!

 

春香クリスティーンさんや菊池亜美さんが激やせ効果にビックリ!

春香クリスティーンさんの17日間ダイエットの結果

無題56

身長  : 169cm

体重  : 62.7㎏ → 55.2kg -7.5㎏のダイエットに成功

ウエスト: 84cm  → 67.5cm -16.5cmのサイズダウンに成功

 

アイドリング菊池亜美17日間ダイエットの結果

無題89

10日目で体重は55.7kgから53kgに、ウエストは78cmから71cm

14日目、体重は51.2kg、ウエストは69cmに

ダイエット結果は、体重-4kgのダイエット  ウエスト-9cmのサイズダウンに成功

もともと痩せてるのに効果あるのかな?と思ったら4.5キロ痩せたみたい!

 

モレノ式ダイエット方法の成功する正しいやり方!

a-mondo4

モレノ式ダイエットのやり方

モレノ式ダイエットの最大の特徴は「消化器系をきれいにする食事で痩せる」

*炭水化物は摂らない

*最もおすすめな食事は野菜

野菜は腸や血液、肝臓の毒素を取り除く働きを助けてくれる体をきれいにする食品です。

suto8

中でもカリフラワー、キャベツ、ブロッコリーは肝臓の機能の向上させ体内の糖分を血中に放出してくれます。

 

*プロバイオティクス食品

無題

ヨーグルトや味噌、キムチなどは腸をきれいにし、消化効率を上げ排泄を改善してくれます。

また、1日コップ8杯、合計2リットルの水を飲むことも不可欠です。

そして、ダイエットに欠かせない有酸素運動やエクササイズを行います。

 

モレノ式ダイエットのメニュー

normal1

4つのサイクルに分割されており、1つのサイクルが17日間。

 

①促進期 一気に体重を落とす期間

20130525_489058

 

②活性期 炭水化物を摂取しはじめる

images96

 

③確立期 安定期でもありノーマルな食事で体重を定着

images8EAT58VK


Sponsored Link


 

④達成期 体重をキープ

futoru1

に分かれており1つにつき17日間。

ほとんどの場合、促進期で5.6キロ落ちるらしい…!

このダイエット生活を習慣付けリバウンドを起こさないように体質のキープを行います。平日はこの生活を続ける。そして週末は息抜きをするといった計画で生活を送っていくことになります。

 

4つのサイクルの役割

normal2

1サイクル目脂肪を燃焼させること。そして余分な水分と毒素というものを肉体から放出させることを目標とします。

 

2サイクル目は、低カロリーと高カロリーのものを交互に食事し、隔日で断食期間を設けるということを行なって、体脂肪にアプローチをかけます。

 

3サイクル目では、生活習慣というものを見直し、規則正しい食生活に生活スタイルを改善します。毎日規則正しい時間に食事を摂ること。

 

4サイクル目で、このダイエット生活を習慣付けリバウンドを起こさないように体質のキープを行います。平日はこの生活を続ける。そして週末は息抜きをするといった計画で生活を送っていくことになります。

促進期で自分の目標体重まで痩せたらそのまま達成期に飛んでもいいのです◎

 

①で一気に痩せれば④にとぶそうです!

17日間なら挑戦できそう…♪

 

モレノ式ダイエット成功の3つのルール!

normal67

 

①水を飲む

images4

モレノ式ダイエットでは1日2リットルの水を飲むことが必須!

1日に250cc×8杯の水を飲むこと
・水が足りないと代謝が滞り、体重が減りにくくなる。
・起きぬけの1杯は、レモン汁を加えたお湯を飲むと胃液が刺激される。
・水以外の飲みものはカウント外。

 

②有酸素運動をする

images5SGFGD2E

モレノ式ダイエットでは運動も必須ですが、たったの17分間でOK!

1日に17分間以上、運動をすること

・運動によって代謝が促進される。

・第1・2サイクルでは1日2回の軽い有酸素運動がおすすめ。

体力的にきつかったら、17分間のウォーキング1回などでもよい。

・第3・4サイクルでは1日45~60分間の有酸素運動が目標。

 

③食事は決まったものだけ

normal50

炭水化物NG!
無題herasu

食べていいもの・・・野菜、キャベツ、ブロッコリー、鶏ムネ肉、卵

食べない食材・・・・じゃがいも、炭水化物、脂肪が多い牛肉、豚肉

欠かせないもの・・・プロバイオティクス食品、味噌、キムチ、ヨーグルトなどの発酵食品

食べる量は腹八分目まで。

 

ヨーグルトを中心としたプロバイオティクス食品で効果を高めましょう◎

無題59

食事(例)

朝食:野菜スティック ヨーグルト

昼食:蒸し野菜 焼き鮭

夕食:サラダ チキンと野菜のスープ

 

まとめ

imagesQTPUO033

ダイエッターからしたら「なんじゃそら!」みたいな内容のメニュー。

当たり前のことしか書いてない…!と一瞬思いましたが、なかなか継続って難しそうです。

結構厳しい食事制限もあるので、当たり前ですが、半信半疑って感じのこのダイエットですが、短期集中的にダイエットしたいなら我慢して挑戦してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました