女性なら誰でも憧れる美乳バストアップは自宅で簡単にできる乳トレに挑戦してみませんか?
乳トレの考案者は、おっぱい番長こと、朝井麗華さん。金スマの「気になる美容」の中で、5分で乳トレの効果を体現されました。この乳トレは、バストが美しくなって肩こりも解消してメリハリボディになるお手軽トレーニングとして好評です。
効果的やり方について詳しく紹介します。
目次
乳トレで美乳&バストアップとは?!
乳トレとは、朝井麗華さんという経絡整体師が考案者です。彼女自身、この乳トレ1か月で、CカップからEカップになり、ウエストが3センチ減ったのだそう。
ゴッドハンド的なテクニックが瞬く間に美容業界に広まり、中でもバストを中心とした施術の的確さから「おっぱい番長」と称されるように。訪れた人は必ずバストサイズがアップすることにより、ボディにメリハリが生まれ、からだの調子もよくなったと伝説のサロンとなっているそうです。
橋本マナミが金スマで乳トレ挑戦!
「中居正広の金曜日のスマたちへ」で、橋本マナミが「乳トレ」を実践し、その効果とバストの変化を報告した。
乳トレとさらなる応用施術を1週間続けた橋本のバストを計測した。
すると、乳トレ前のアンダー71.5センチ、トップ87.5センチが、それぞれ70センチ、89センチへと変化した。少しの時間でも、毎日続けるのがポイントだという。
乳トレの女性が嬉しい効果とは?!
肩こりがとれ美容効果も!
もともと「乳トレ」は、肩こり解消メソッドとして生まれたもの。こわばっている筋肉がほぐれて、辛い肩こりともさよならできます。
大胸筋が柔らかくなることで、胸郭の動きがよくなり呼吸が深くなります。
深い呼吸は免疫力を向上させ、質の良い睡眠が取れるようにもなるとのこと。大きな美容効果が見込めそうです!
くびれができる!
ずん胴ウエストは、筋肉の凝りで胸郭(肋骨部分)が広がっていることが原因。肋骨筋をほぐして胸郭を本来の形に戻すことで、くびれが出現します。
バストアップ
現代女性は、パソコンやスマホなど前かがみになることが多く、大半の女性が猫背気味。
すると、おっぱいを支える胸の筋肉である『大胸筋』が縮こまってしまい、バスト自体も張りがなくなってぺちゃんこになってしまう。
でも、土台となる大胸筋がフカフカになればバストがふっくらしてくるんです。
肌のくすみがとれてくる
ガチガチに凝り固まった筋肉をほぐすと血流が良くなるため、肌のくすみが自然ととれます。デコルテだけでなく、顔色も明るくなりますよ。
痩せやすい体質に?
筋肉のこりがほぐれて血の巡りも良くなると、リンパの流れが促進されて、老廃物が流れやすくなります。なので自然と代謝アップに繋がり、気付けば痩せやすい体質に!
流行のトップスが似合う!
バストの位置が上がり、タイトなシルエットの服を美しく着こなせるようになります。ハイネックノースリーブトップスもキレイに決まる体型になりますよ。
乳トレの効果的なやり方
凝りのないフカフカ筋を目指す!
乳トレの基本は、筋肉の凝りや緊張をほぐし、バストを本来の位置に戻してふっくら感を復活させること。ポイントは、肩甲骨、大胸筋、肋骨筋の3つを意識することです。
皮膚表面をなでるだけでなく、筋肉に深く働きかけるぐらいの力で効果が出ます。
用意するものはボディークリームだけ
まずは、4つの基本乳トレを継続して続けてみましょう。
ボディークリームやオイルをつけて行ってください。
大胸筋を鍛える「バストくるくる」
①片方の手でバストの下側を支える(右側)
②もう片方の手で約30秒ずつ円を描くようにくるくる回す(真ん中)
③逆側のバストも同様にくるくる(左側)
ふっくら柔らかい質感「肋骨ほぐし」
①脇の肉をぎゅっと集める(右側)
②手をグーにしてトップに肉を押し上げる(真ん中)
③片側30回ずつを繰り返す(左側)
谷間を出現「グーパー推拿(すいな)」
①グーの手で外から内へバストをギュッと寄せる(左側)
②10回ずつ3カ所で繰り返す(真ん中)
③パーの手でバストを支えてキープ(右側)
指を思いっきり押し込む「親指ブスブス」
①親指で鎖骨下から胸のトップまでのデコルテを上からブスブス押す(右側)
②バストトップから下に向かっても同様。下側は少しソフトに行う(左側)
目安としては、真ん中の写真ぐらい親指が入るのが理想。無理しすぎず毎日行えば自然とできますよ。
「ながら運動」をプラスしてバストアップへ近づけよう!
「ながら運動」とは、日常生活の中で簡単に行えるものばかり。通勤時間や仕事中でもチャンスはいっぱいあるので、バストアップの工夫を取り入れましょう。
目覚めの水はストローで
目覚めの水は定着している人も多いですよね。その水をストローで飲むことで、首の筋を使い縮んだ大胸筋をリフトアップ!
通勤中は座らない!
日常の中で腕を上に上げる動作は意外と少ないですよね。満員電車でもつり革の上を持つようにして肩や腕周りの筋肉や体側を伸ばそう。
オフィスの間食はガム!
ガムを噛むと大胸筋や乳鎖乳突筋などの筋肉が動き、垂れ乳防止に繋がります。間食は飴ではなく、ガムを沢山噛もう!
帰宅後のお掃除は姿勢キープで
姿勢キープすることで胸の周囲の筋肉が伸びて自然とバストアップ。ゴムチューブなどで姿勢矯正をしながら家事を片付けちゃいましょう。
まとめ
肌の露出が何かと増える季節。
乳トレで美乳になるだけでなく、バストアップが全身を痩せていく気持ちに拍車がかかるはず。
乳トレの基本は、筋肉の凝りや緊張をほぐし、バストを本来の位置に戻してふっくら感を復活させることです。
ポイントは、肩甲骨、大胸筋、肋骨筋の3つを意識し、皮膚表面をなでるだけでなく、筋肉に深く働きかけるぐらいの力で効果が出ます。
今年は、乳トレのお手軽ケアで、美しいバストと美ボディを手に入れちゃいましょう!
コメント