白湯の美BODY&ダイエット効果が凄い!正しい作り方・飲み方!

今話題の健康法、白湯健康法をご存じでしょうか?

白湯はダイエット効果に、デトックス効果、さらには冷え性の改善などの女性の体にとって嬉しい効果が多数あるんです。

あの長澤まさみや、小嶋陽菜など数多くの美女が愛飲している白湯。白湯が体にとって良い理由をまとめました。

目次

スポンサーリンク

白湯は美BODY&ダイエット効果が凄い!

無題80

長澤まさみさん、小嶋陽菜さん、ベッキーさん、深田恭子さん、平子理沙さん、江角マキコさんなど芸能人、モデルは白湯を愛飲している魔法ドリンク白湯。

白湯は、水を沸かしたぬるま湯のこと。

白湯(さゆ、しらゆ)は、水を沸かしただけで何も入れていない湯のこと。

正しく言うと、沸騰させたお湯を飲める温度までぬるく冷ました飲み物で、一度沸騰させているため、水道水のような不純物もなく口当たりも柔らかくなっているのが特徴。

 

①白湯はデトックス効果が抜群!

images6EWT2K10

古くからインドで用いられていた魔法ドリンク

胃腸を浄化し、老廃物をスッキリ解消!

白湯には高いデトックス効果があり、老廃物をスッキリ解消してくれます。

アーユルヴェーダでは、白湯は『消化力をあげて胃腸を浄化し、毒素を排除するもの』とされています。

温かいお茶でも老廃物を洗い流せますが、そういった洗浄力が一番強いのは白湯。

お湯で手や体を洗うと汚れがよく落ちて、気持ちがよくなるのと同じで、白湯を飲むと内臓の汚れもきれいに洗い流してくれる

白湯を飲むと、胃腸の壁など、体内にたまった未消化物や、それが原因でできた毒素を排出してくれて、便秘が解消したり、むくみにも効果的。

 

②白湯は冷え性改善に効果!

images2H14FPLD

特に普段コーヒーが好きなひとは効果を実感できます。

白湯を流し込むので胃腸が温まり冷え症に効果的です。

白湯を飲むことで冷え症に困っている方の体質改善や、夏に冷たいものやクーラーの付けすぎによって体が冷えてしまっている人の冷え取りにも効果がある。

冷えを解消するために白湯を飲む場合には、白湯の温度を少しだけ高めにして飲んでみるのもおすすめ!

 

③白湯はダイエットに成功しやすい体を作る効果

imagesSESP45X1

基礎代謝を上げてくれる優れもの白湯

白湯は、代謝を高めてくれる効果があるため、ダイエットに効果的です。

胃腸などの内臓機能を温めることができるので、飲んだ直後から全身の血の巡りがよくなります。

内臓温度が1℃上がると基礎代謝も約10~12%上がるので、脂肪燃焼効率がよくなるわけです。

体温が上がることによって代謝がアップすると、不必要な脂肪が燃えて、ダイエット効果が期待できる。

ダイエット効果を出すには、食後30分後に100ミリリットルの白湯を飲むと良い。

 

④体の中から美肌を作るスキンケアにも効果!

imagesGB418SKW


Sponsored Link


体の中から肌を手入れしてくれたり、 美肌を作るための土台形成に欠かせません。

新陳代謝が上がる事によって肌のターンオーバーも促進されますので、白湯を続ければ続けるほど綺麗な肌を作るための土台が出来上がっていく

続ければ続けるほど、白湯による美肌効果が高くなります。

乾燥肌というのは、体の水分不足が原因なため、白湯を飲むことによって肌の乾燥改善効果が得られます。

トイレにいった直後に一杯のお白湯を飲むことを習慣にすると、より美肌効果を得ることが出来ます。

 

白湯の作り方は?

白湯を作るには? 水はこだわった方が良い?

sayu01

基本は水道水で大丈夫

時間があれば、硬水ミネラルウォーターがいい。

やかんに800ml~1L程度の水を入れる。水は水道水でもミネラルウォーターでもOK

時間が十分にあり、より美容効果を求める方には硬水のミネラルウォーターをおすすめ

ミネラルウォーターに含まれる成分は、沸騰しても水の中に残るものがほとんど

 

やかんで沸かすのが白湯には大切!

images0

基本はやかんで沸かすだけ。

できる限り、ポットよりもやかんがおすすめです。

「火」という観点からも、電気ケトルや電子レンジではなく、なるべく「火」を使ったほうが良いとされている。

やかんでお湯を沸かし、沸騰したら、やかんのフタを外しそのまま数分沸騰させ、火を止めたら、そのまま冷ます。

沸騰したらやかんのフタをあけ、少し火を弱めて10分ほど沸騰させ、火は水面がボコボコいうくらいに調整するのがポイント。

 

白湯の正しい飲み方!

E1407132235146_3

おいしく感じられなかったり、白湯が腸の中につまるように感じる人は腸内に老廃物が溜まっている可能性がある。

続けていくうちに甘く感じるそう。

白湯は体への吸収がいいから、飲み過ぎると、体に必要な栄養素までが流されたり、むくんでしまうこともあるとか。

1日に800mlコップ5杯を目安に飲みすぎないように

朝は胃腸が冷えているときなので、消化力を高めるために白湯を飲んで温めます。

この時、一口ずつ10~20分ぐらいかけて飲むのが理想

朝食は白湯を飲んでから、30分後くらいが理想的だそうです。

 

まとめ

sayu7-1

朝起きたらまず白湯を飲もう!

朝起きぬけに白湯を飲んだり、食事のときに白湯を飲みながら食べることで代謝がup!!デトックス効果があり、冷え性にもよくて体をあたためる効果がある白湯でダイエットしてみましょう。

コメント

  1. ゆう より:

    毎日飲むようにしてます!

タイトルとURLをコピーしました