塩抜きダイエット激やせ効果の理由?正しいやり方と効果をチェック!

3日間のみ塩抜きをするだけで驚きのダイエット効果を得られたという、今人気の塩抜きダイエット方法があります。

塩抜きダイエットは普段摂りすぎている塩分を抜き、むくみや脂肪の燃焼を促進させてダイエット効果で成功するやり方ですが、リバウンドしないのか?ホントに痩せる、痩せないのか?口コミを含めて、効果をチェックしています。

そんな、塩抜きダイエットの効果と正しいやり方とおすすめレシピについてまとめました。

目次

スポンサーリンク

塩抜きダイエット方法の激痩せ効果の理由は?

無題2

激やせの効果のおおまかな概要は以下の内容になります。

●浸透圧のしくみで体の余分な水分が抜けて痩せる。

●余分な水分が抜けることで代謝が良くなり、結果カロリーを消費しやすくなり痩せる。

●腸にかかわる筋肉の緩和やホルモンバランス改善の影響で、お通じが良くなって痩せる。

それでは詳しくその仕組みを検証していきましょう!

 

①浸透圧のしくみで体の余分な水分が抜けて痩せる。

C2ADA4CEA4E0A4AFA4DF

体内の塩分の濃度で、塩の濃さを薄くすることで、体の中から余分な水分が抜けていきます。

水は重いので、まずは余分な水分を抜くだけで手っ取り早く体重を減らせスリムになってしまいます!

そしてもちろん、むくまない、むくみにくい体にもなります!

仕組みの浸透圧をおさらいしておきましょう。

 

②体の中の塩が多いほど、水分も多くなってしまう。

266x301xae24d77b0abb5f495ae406a7

塩には水分を引きつけようとする性質があります。

しかし体にはできるだけ塩分を一定に保とうとする働きがあって、簡単に体外には出てくれないので、体内に塩分が多い人はどんどん体内に水分が多くなってしまうというわけです。

しかし逆に、ヒトの体は、体内の塩分の濃度(濃さ)が薄くなってくると、それを一定に保とうとして、水分を出そうとします。

なので逆にこの体内の塩分を減らせば余分な水分が体外に出て行ってくれるのです。

では左側は血管やリンパとしていますが、あらゆる体内の場面で同じような浸透圧の原理が働いています。

 

③余分な水分が抜けることで代謝が良くなり、結果カロリーを消費しやすくなり痩せる

無題134

体から余計な水分を抜けるメリットは体が軽くなるだけではありません。

体から余計な水分が抜けるだけで、ヒトは代謝がよくなります。

水分が抜けるだけなら体重だけ減って脂肪は落ちないのでは?と思ってしまいがちですが、代謝が上がるので脂肪も燃えやすくなる、痩せやすい体になるというわけです。

 

① 体の水分が多くなる → 体液が多くなる → 代謝が悪くなる

むくんでいれば当然、血管が圧迫され血の流れも悪くなります。

 

② 水分が多いと血液も多くなる → 心臓の負担もその分、多くなり、循環しにくくなる。

結果当然、水分が多いと代謝が悪く、水分が少ないと代謝がよくなる!

 

④腸にかかわる筋肉の緩和やホルモンバランス改善の影響でお通じが良くなって痩せる

images053T4L06

便秘には1に水分といいますね。

塩抜きの方法でも水分を多く取るのでそれだけでもお通じに良さそうです。

さらに塩抜きをするとアデステロンが分泌され、カリウムが体外に排出されます。

カリウムは筋肉に作用するので、体からカリウムが減ると緊張しすぎたお腹の筋肉が緩くなり、お通じが良くなるというわけです。

※カリウムの不足しすぎも良くないのでお通じが良くなったら速やかに補給しましょう。

さらに!

 

⑤減塩によって食欲がなくなり、食べる量が減って痩せるということはある

無題356

塩抜きをすると胃酸が抑えられ食欲も落ちます。

つまり、塩抜きをすると余計な食事や間食をらくらく我慢できて痩せるってことです!

やりすぎると夏バテのようになるので具合が悪く感じたら塩抜きを休みましょう。

 

塩抜きダイエットの正しいやり方

images

この塩抜きダイエットは3日間だけ集中してやるダイエットです。

完全に塩を抜いた食事になるので、まとまった週末などの休みがとれる時などをねらってやりましょう。

この3日間は、外食はしないで塩分を含んでいるお菓子や加工食品も食べません。

料理を作る時も、塩やしょう油、味噌など塩分がある調味料は使わないメニューにします。

塩抜きダイエットを成功させる為に、塩の変わりになる調味料は、酢やレモン汁、生姜やニンニク、香辛料などを組み合わせて調理します。

このヨーグルトを塩抜きメニューに加えれば、よりダイエット効果が得られそうですよね。

塩分を排出する働きをするカリウムを含む、野菜や果物はたくさん食べるようにします。

パセリほうれん草に多く含まれています。

 

塩分をどんどん出す為に水を1.5~2リットル飲みます。

imagesHNTJ4BQJ

お茶などを飲んでさらに排尿をうながす。

無題12
水を飲むだけでなく、おしっこをして、塩や老廃物を排出してなんぼです。

利尿作用のあるお茶などを飲んで排尿を促しましょう!

3日続けて塩抜きをしたら、4日目に普通食に戻すこと!

いくら現代人は塩分を取りすぎているとは言え、塩分は体に必要なものです。

 

塩抜きダイエットおすすめレシピは?

images580

塩抜きダイエットは、一日3食の食事をきちんと摂らなければいけません。

それには、塩抜きの料理を作る必要があります。素材の味を活かしたメニューにすれば、塩が無くてもおいしく食べることができます。


Sponsored Link


まず、塩分が無い酢やレモン汁、昆布や魚のだし、胡椒などの香辛料、ニンニクや生姜などを利用します。

①昆布だしのスープで鶏肉とエビ、野菜やキノコを煮込めば鶏肉やエビからもだしが出て、とてもおいしく食べられます。

②同じく昆布だしで、野菜たっぷりのミネストローネスープもおいしいです。

③昆布だしとアサリのだしで、クラムチャウダーも無塩でおいしく作ることができます。

これも野菜をたくさん入れましょう。

④野菜のお浸しなども、鰹節に少しすりごまを振りかけただけで結構おいしいです。サラダも塩を使わないドレッシングを作ってみるのもいいですよ。

ヨーグルトもおすすめ!
images7BRXTGAX

塩抜きダイエットは、3日間だけ塩を抜いた食事をするダイエットです。

しかしながら普段から塩の味付けに慣れている私達が、いきなり塩抜きの食事を食べるのは大変なものです。

塩抜きダイエットをする前から、少しずつ減塩メニューに変えていって無理なく始めたいですね。

ヨーグルトは、それ自体が健康食品と言える食品で、健康面でも積極的に食べたいものです。また、ヨーグルトダイエットというダイエット法もあるくらい、ダイエットに適している食品なのです。

ヨーグルトを加えてドレッシングを作りサラダにかけたり、果物と一緒に食べるのもおいしいです。お腹がすいた時のおやつ代わりにもいいです。

 

塩抜きダイエットはリバウンドしにくいの?

634f87e5-s

無理なダイエットは、体調をくずすだけでなくその後に体重が増加してしまうリバウンドを起こすこともあります。

特に食事を抜くダイエットは、一時的に体重が減っても食べられないイライラがストレスになったり、空腹に耐えられなくなったりして結局暴飲暴食に走り、リバウンドするパターンが多いのです。

このような無理なダイエットを繰り返していくうちに、体にはどんどん脂肪が蓄積され、痩せにくい体質へと変わりますますダイエット効果が得られなくなってきます。

 

では、塩抜きダイエットは、リバウンドの恐れはないのでしょうか?

3日間の塩抜きダイエットを行うと、体の塩分が抜けることでむくみがとれ、代謝がよくなり便秘も改善されます。

むくみがとれて便秘解消すれば、それだけで体重は減ります。

そして、代謝がよくなり血流もよくなるので、脂肪が溜まりにくくなり蓄積されていた脂肪は燃焼しやすくなります。つまり、太りにくい体質に変わっていくのです。

塩抜きダイエットは体質改善されるので、リバウンドはしにくいといえます。

 

塩抜きダイエットの注意点

images13AO9X9I

徹底した塩抜きを長く続けるのは危険。

塩分が不足すると、塩のなかのNa(ナトリウム)は脳の栄養なので、フラフラしてめまいのような症状が出たり、Cl(塩素)は胃酸の元になるので、あまりに胃酸が少ない状態が続くことで夏バテのようにもなります。

極単に塩分がなければ熱中症のような症状にもなるのでやりすぎは禁物。

だいたい、2日目くらいから余分な塩分が抜けて、3日目で宿便などが出て行くので、4日目には元の食事に戻しましょう。

気になるならあまりに塩分の多い食品を控えればOK。

 

塩抜きダイエット方法の効果をチェック?

images36

塩抜きダイエットは成功しやすいダイエットといえます。

なぜ成功しやすいかというと、わずか3日間の短期集中型のダイエットだからです。

ダイエットが失敗する原因の一つに、無理なダイエットをしてしまうことがあげられます。

極端な食事制限やきつい運動では、長続きせずに挫折してしまうことが多いです。

また、無理なダイエットで成功したとしても、その反動でリバウンドしやすくなり体重は減らなかった、などということもあります。

その点塩抜きダイエットは、塩を抜くという一定の食事制限はあるものの、3日間だけでいいので成功しやすい、がんばれるという訳です。

むしろそれ以上塩抜きを続けると体によくないので、3日間しかできなのです。

それから、たった3日間なのに体重が減ったことが明らかに実感できるのも、成功しやすい理由です。

むくみもとれ便秘も改善され、ダイエット後も減塩していけば体調もよくなってくるので、ダイエットを検討している人にはおすすめのダイエット法ですね。

 

塩抜きダイエットの効果はあるの?口コミは?

imagesSZKJRWXV

塩抜きダイエットの口コミ状況で一番多かったのは、むくみがとれてスッキリしたというものでした。

一日立ち仕事をしていても、夜になっても足がパンパンにならなくなったという口コミもありました。

それから、便秘が解消されたという口コミも多くありました。むくみがとれて便秘が解消されたことで、3日間だけのダイエットだったのに、2~3キロ体重が減って驚きの声をあげている方もいらっしゃいました。

薄味に慣れて、その後もずっと減塩を続けることができ、体調もよくなり生活習慣病の心配がなくなったという口コミもありました。

それ以外には、肌の調子がいいという女性の声が多かったです。肌のむくみがとれ肌色もきれいになってきたそうです。

塩抜きダイエットは、真夏の汗をかく時期には危険なのでやめたほうがいいとの口コミ状況もありました。

 

コンビニでするなら?

無題89

塩抜きダイエットをコンビニの食べ物でやろうとすることは、はっきり言ってかなり難しいです。

コンビニの食べ物には、ほとんど塩分が入っており普通より濃い味付けの物も多いです。

それでも、最近は健康志向のあおりを受け、コンビニでも低カロリーや減塩タイプの商品も大分販売するようになりました。

減塩タイプの商品が無くても低カロリーであれば、塩分も抑えられています。

例えば、集中的に塩抜きダイエットをする3日間は無理でも、ダイエット前の準備期間とダイエット後の普通の食事に慣らしていく期間に、それらの商品を食べるのには適しています。自分で減塩食を調理する手間も省けます。

どうしても塩抜きの食事をコンビニの食べ物でやりたい、という場合は、ドレッシングがかかっていない野菜サラダを食べます。

無題56

ハムやベーコンが入っていたら取り除きます。味付け無しの焼き魚やゆでただけの肉、ゆで玉子や温泉玉子、冷や奴などがあればポン酢や香辛料をかけて食べられます。

それにご飯を加えればバランスのとれた食事になります。

塩抜きダイエットは短期間ダイエットなので、うまく工夫すればコンビニでも可能です。

 

まとめ

imagesQTPUO033

注意点には気をつけつつ、きちんとやれば2~5キロは楽に痩せます。

代謝が上がって痩せやすい体に近づくこともできますし、宿便も出て行ってくれます!

まずは三日間やってみましょう。

コメント

  1. […] 出典3日間の塩抜きダイエットが凄い!成功のやり方と口コミは  – まとログ […]

タイトルとURLをコピーしました