食欲を抑える本当の方法はコレ!痩せるには食欲を無くすしかない!

食欲が抑えきれずついつい食べ過ぎてしまう。食欲を無くしたいと思っても、本能との戦いになってきますから、どうしても挫折しやすいものです。

痩せるには食欲を無くすしかないと考える、中高校生にもおすすめです。

食べて飲んで食欲を抑える方法から、生活の中で、神経を刺激して、食欲を抑える方法。それでもダメなら強制的にでも食欲を抑える?18の方法をピックアップしました。

目次

スポンサーリンク

食欲を抑える本当の方法はコレ!痩せるには食欲を無くすしかない!

cyou2

食べて食欲を抑える方法!

1.、ヒスチジンを多く含んでいるもの食べる。

 

syokuyoku7

 

マグロ、カツオ・ブリ・サバ・サンマなどの青魚

鶏胸肉、豚赤身肉

普段からこうした食材を取るようにすれば、ヒスチジン→ヒスタミンの効果で脂肪燃焼食欲抑制期待できる。

 

2、食事の20分前にチョコレートをひとかけら食べる

imagesZ8V8O81T

食欲を抑える方法として、とても有効です。

夕食の20分前に、チョコレートの一かけら〈約25kcal)を食べます。

そうすることによって、夕食のころには血糖値が上がっているので、

ある程度の満腹感を感じて、食欲を抑えることができます。

 

3、ヘルシーなおやつを準備しておく

taberu12

ナッツ類、ドライフルーツ、スルメといった、ヘルシーフードを常備しておきましょう。

どれもよく噛むことを必要とする食べ物なので、小腹を満たすには最適。

満腹中枢も刺激され食欲がおさまるでしょう。

 

4、繊維質の多い食材を摂る。

5syoku14

繊維質の多い食材はカロリーが低い上に、便秘を解消してくれるなど、ダイエットには欠かせない食材で食欲を抑える効果もあるそうです。

野菜やきのこ類などをしっかり食べましょう。

 

飲んで食欲を抑える方法

5、バナナと牛乳のシェイク

sykuyoku12

バナナは食欲を抑えてくれる食品です。精神安定剤的な働きもあって、食欲抑制の決定打ともいえる食材です。

これと、乳製品大豆食品食欲を抑えてくれます。

特に牛乳にハチミツの組み合わせは抜群!

つまり、ハチミツを入れた、バナナシェイクなんかがとても効果的ということになりますね。

 

6、ココアと牛乳のココアミルク

syokuzai12

満腹中枢を刺激する食品に、ココアがあります。これも牛乳と一緒にココアミルクにすればいいですよね。

甘さやカロリーを気にしてしまいますが、実は飲んでその後の食欲を抑えることができるのです。

もちろん何杯も飲んだらカロリーオーバーです。1日のブレイクタイムに、1杯ぐらいですね。

 

7、水やお茶、コーヒーや紅茶を飲む。

syokuyoku4

お腹が空いたら、水やお茶を飲む。コーヒーや紅茶など、カフェイン入りの飲み物には食欲を抑える働きもある。

ただし、痩せたいなら砂糖は入れてはいけない。

 

8、お腹が空いたら炭酸水を飲む

syokuyoku9


Sponsored Link


食前に飲めば、過剰な食欲を抑え食中に飲めば胃が膨れ満腹感がアップするので、食べ過ぎを防止に

1日に1.5~2リットルの炭酸水を飲むことで代謝が上がり、脂肪を燃えやすくする効果も期待できます。

 

生活の中で食欲を抑える方法

9、歯みがきをする

無題

歯みがきをした直後の口だと食事が美味しく感じられないので、あまりご飯を食べたくなりませんよね。

お腹が空いたら歯みがき、マウスウォッシュでうがいをする

 

10、筋トレ、ウォーキングなどをしてセロトニンを分泌させる

kantan1

ウォーキング、筋トレなど単調な運動を行うとお腹が空かなくなります。

膵臓のグルカゴンが、グリコーゲンを分解して血糖値を上げるため満腹感が得られます。

 

11、お腹が空いたらシュガーレスガムを噛む

syokuyoku11

シュガーレスガムは、食欲のコントロールと減量に役立つツールであるようです。

無糖のガムを噛むことで、空腹や甘いおやつを食べたいという欲求をかなり抑えられます。

 

12、グレープフルーツの香りを嗅ぐ

syokuyoku2

グレープフルーツの香りに含まれる「ヌートカトン」という成分には、食欲を抑える効果があります。

グレープフルーツの香りのする香水を身につけておくと、食欲を抑えることが出来ますよ。

グレープフルーツの苦味成分には、満腹感を増進させる効果があります。

グレープフルーツを食べると、より食欲を抑える効果を得ることができますよ。

 

13、睡眠をたっぷりとる

yaseruhorumon7

睡眠不足だと食欲を増進させてしまうホルモン物質が増えてしまいます。

 

14、 アロマオイルを嗅ぐ

syukuyoku3

「キンモクセイ」「ラベンダー」「ローズマリー」などのスッキリする香りがオススメ。

食事の30分~1時間前に嗅ぐと食事の量も減らせます。

 

神経を刺激して食欲を抑える

15、ダンスミュージックなどのアップテンポな曲をかける

sykuyoku13

副交感神経を刺激して食欲を抑える効果があります。

スローテンポな曲は食欲を増進させてしますので注意しましょう。

 

16、メンソール入りのリップクリームを、鼻の下と眉間にちょこっと塗る

syokuyoku12

人間の鼻の下と眉間には満腹中枢をつかさどるツボがあり、そこを刺激することで食欲抑えます。

 

17、食欲を抑えるツボを刺激する

syokuyoku10

もっとも効果的なのは耳にあるツボ「飢点(きてん)」

ここを押したりしていると食欲を抑えられます。

 

それでもダメなら強制的に食欲を抑える方法!

18、臭いの強烈なトイレや靴の匂いを嗅ぐ。

syokuyoku13
きつい香水の臭いなど食欲が失せてしまいそうな匂いを嗅いで強制的に食欲を奪う方法です。

排水口の掃除などビジュアル的に食欲が失せるような事をする。

溜まった書類やDMの整理など精神的に食欲が失せる事をしても効果的です。

 

まとめ

syukuyoku5

食欲を無くしたい方が、この内容により、かなりダイエットに役立ったらしいですし、食欲を抑えるのに効果があった。

今までの、食事を摂ってるのに異常にお腹が減ってしまうや、間食しちゃう人も改善されたようです。

ダイエット成功には、あまり無理をせずに、ただ“コントロール”することが大切ですし、それがダイエットの基本かもしれませんね。

 

コメント

  1. […] 出典食欲を無くしたい!食欲を抑える効果的方法とは […]

タイトルとURLをコピーしました