女性に嬉しい体幹ポーズの効果と初級者向け体幹トレーニング!

女性にとって体幹トレは嬉しい効果が満載です。初心者でも簡単にできる体幹ポーズの習慣でお腹のぶよぶよを解消する体幹トレーニングです。。

1日たった5分で効果てきめんな体幹ポーズのトレーニングをご紹介します。

目次

スポンサーリンク

女性に嬉しい体幹ポーズの効果!

large_730526_0

1、基礎代謝が上がり痩せやすい体質になる

2、姿勢が良くなり肩こりや腰痛、便秘などが改善される

3、骨盤が安定することにより冷え性や生理痛が緩和される

4、内臓が正常な位置に戻り便秘解消、お腹周りやウエストが引き締まる

 

体幹を鍛えればぽっこりお腹が解消!

w621_large1

体幹が衰えてしまうと、ぽっこりお腹、猫背、骨盤が開き下半身が太くなってしまうなどの悪影響が出てきます。

基礎代謝も落ち、太りやすく痩せにくい身体になってしまいます。

体幹トレーニングは、美しいボディを手に入れるために避けては通れない道なのです!

 

初級者向け体幹トレーニング

①プランク体幹ポーズ

95fe7ebaf2feb0a894ae6b3987fe020d
ピンもと: womenshealthmag.com

体幹トレーニングの代表とも言えるのが、腰を持ち上げてキープするプランク。

効果的に体幹が鍛えられる方法ですが、筋肉がない女性の中にはツラくて続かなかったという声も少なくありません。

間違った部分に負荷がかかってしまうと、しなやかボディを手に入れるはずが足が太くなってしまったなんてことも。

プランクは、ある程度体幹が鍛えられている方向けの方法だと言えますね。

 

②バードドックポーズ

12299049_978020365592859_1921383338_n

出典: instagram.com

そこでおすすめなのが「ハードドックポーズ」です。体腹を効果的に鍛えながら、全身をほぐします。身体の線が太くなることもありません。


Sponsored Link


嬉しいヒップアップ効果も期待できますよ!

1日たった5分でも効果があります!1日の始まりや寝る前、リフレッシュしたいときにも最適。プランクが苦手だという方にもおすすめのメソッドです。

バードドックポーズの基本のやり方

7afdf7abaa56e840c594be1473a7bc86ピンもと: skinnymom.com

まずは、バードドックポーズの基本のやり方をマスターしましょう。

呼吸を止めずに行うのがポイントです。キープするのがツラい方は、だいぶ体幹が衰えてしまっているかも!

1、四つん這いになり、腰と膝、肩と手首がそれぞれ同じ位置に来るようにし、背中をまっすぐにします。

2、お腹に軽く力を入れながら、左足と右腕を床と平行になるように伸ばしていきます。

3、身体が真っ直ぐになった状態で、10~30秒間キープしましょう。

4、ゆっくりと戻し、逆の手足で行います。

動きをつけてみよう!
4262bcdf9d7919d0a326eff58192179a

ポーズが楽々行えるという方は、バードドッククランチを行ってみましょう。腹筋と背筋に加え、横腹にある腹斜筋(くびれ作りにも役立つ部分!)にもアプローチすることができます!

1、基本のポーズから、伸ばしている手と足をぐっと引き寄せます。腹筋が縮まるのを意識しましょう。

2、バランスを崩さないようにしながら元の位置に戻り、ポーズを数秒キープします。

3、これを左右10回ずつ繰り返しましょう。

上級者チャレンジ!

出典: instagram.com

さらに難易度を上げてみたいという方は、こんなチャレンジはいかがでしょう?

あえてバランスの悪い場所で行うことで、体幹をさらに鍛えることができます。

 

まとめ

w621_mirandakerr

美しさは体幹から!

今年こそ魅せれるボディになりたいと思っているなら、1日5分の体幹ポーズでぺたんこお腹に効果的なバードドックポーズによる体幹トレーニングから始めるのがおすすめです。

厳しいトレーニングは苦手だという方も、これなら続けられるはず!

1日5分の習慣で体幹を鍛えて、美しいボディを手に入れましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました