首ブヨブヨの方!本当に首痩せするダイエットの効果的なやり方!

首ブヨブヨ、しわが目立つ方必見!

美人でも首が美しくないとがっかりするものですが、簡単な首痩せエクササイズでほっそりとした首を手にできます。

即効で痩せる首痩せグッズやマッサージ、ストレッチなど効果的に首痩せする効果的な方法を試してみてはどうでしょうか?

スポンサーリンク

首ブヨブヨの方!本当に首痩せするダイエットの効果的なやり方!

gADn82RIUoSZPKI0zbkZST9N8WBFoNmd

憧れは、バレリーナのようなほっそりした長い首。

そのためにブヨブヨの首周りの脂肪燃焼をー!と張り切ってみても、ほっそり首は手に入りません。

また、首のしわも悩みの上位に挙げられます。首のしわは様々な原因がありますが「一度ついてしまったらとれない」なんて諦めないでください!

きちんとしたケアを習慣として日々の生活に取り入れれば、綺麗な首を手にするのも夢ではないのです。

首のブヨブヨの脂肪やめりこみとしわを解消するためには、首のエクササイズだけでなく、肩のストレッチも大事です。

それから、首にリンパが溜まると脂肪がつきやすくなるので、首のリンパマッサージも効果的です。

首痩せダイエットの基本は姿勢を正す事から!

無題17

でっぷり首の人は普段から前屈みの姿勢に慣れてしまっている人が多いのです。

顎が前に出る状態のまま、歩いたり座ったりといった、日常動作を行っていることで、肩に力が入って上がった状態になってしまいます。その結果、肩のラインに首がめりこんで首が太くなってしまうのです。

普段の姿勢が悪ければ、首はすぐに太くなるし、たるむし、横ジワが入ってしまいます。

左右の肩甲骨を合わせるようにして胸を張り、肩を落として、すっきりと首を伸ばす姿勢を忘れずに。

首痩せのマッサージ

無題14

顔のむくみにも効果的なマッサージ

1.お風呂上りにマッサージ用のクリーム、もしくはローションを首にぬる。

2.両耳の下をそれぞれの中指で押す(耳下腺を刺激する)

3.指先全体で耳の下から老廃物を押し出すイメージで鎖骨に向かってマッサージする。

afbcc1a386941b1b754f9d728e59414f

4.鎖骨下のくぼみに指4本をあて肩に向かって老廃物を押し出す。

5.鎖骨からわきの下にあるリンパ節へ老廃物を押し出す。

ポイントは、マッサージクリームをたっぷりとつけて行うことです!

また、マッサージの方向は必ず一方向にしてください。

往復すると老廃物を戻すことになり、逆効果になりますから注意しましょう!

コロコロ器具で首痩せリンパマッサージ

ae3f9a90

首の後ろのすじを、つまむようにしながら下から上へと優しく撫でながらさする。

鎖骨の下に手をあてて、内側から外側(肩の先)に向かってリンパを流す。

小さな円を描くようにしながら、マッサージすると効果的!

リンパマッサージは、撫でるように優しくソフトタッチマッサージを。

また、エステを利用したり顔をコロコロする器具などを使うことも効果的です。

首のツボを刺激するのも効果的!

PGjCpHC2

喉仏から左右にそれぞれ1.5cmずつ離れた部分にある首のツボの人迎(じんげい)を人差し指で軽く刺激する。

人差し指を使って左右交互に押し揉む。

このとき両方同時に押すのではなく、必ず片方ずつおこなうように注意して下さい。

お風呂上がりの習慣に首ケア!

首のしわには保湿が重要です!

beauty-300x213

1.お風呂上がりなど、首を清潔な状態にする。

2.保湿力の高いクリームや美容液を首にぬる。

3.首の周りを暖めたタオルで巻き、10~15分ほどそのままパックする。

4.タオルでそのまま首をふき取り、乾燥予防のクリームを塗る。

首痩せストレッチ

肩を本来のポジションに
1d84f5ab1cb199a3aaef08759e65a1ad_s

知らず知らずのうちに前屈みになる姿勢を辞められるよう、意識しながら生活を肩に力を入れて、肩を持ち上げ10数えたら、肩の力を抜いて肩を「すとん!」と落とす。

肩に力を入れるのがクセになっている人は、肩の力を抜いて首の付け根に手を添えて、首を大きく回す。

首痩せストレッチで首周りがスッキリ

毎晩、お風呂に入った時に温まりながら、ゆっくりと首を前後左右に、動かすようなストレッチをしましょう。


Sponsored Link


210328415_v1410093017

でっぷり首の方は、首だけでなく、肩や鎖骨あたりも凝っていると感じるはずです。

この部分も重点的にストレッチしていくことで、徐々に筋肉がほぐれ、首まわりもスッキリとしていく。

首痩せストレッチのやり方

1.指先を肩につけ、両肘を胸の前で合わせ、背中の開きを感じましょう。

無題11

2.息を吸いながら、ゆっくりと両肘を頭の横まで引き上げ、体側の伸びを感じましょう。

無題2

3.息を吐きながら、ゆっくりと両肘を背中で合わせるようなイメージで、胸を開きを感じながら、元の位置に戻り、そのまま5回繰り返しましょう。

無題3

反対まわしも同様に5回。

首痩せエクササイズ①

lotion

1.姿勢を正し顔を正面に向ける。

2.頭を後ろに反らしていき、首の肌がピンッと伸びていることを意識出来る位置まで持っていき静止し、5秒間キープ

3.反らせた頭の位置をそのままキープし、今度は下唇と下あごを前方に突き出して5秒間キープ(下唇と下あごを突き出す際は口が開いてしまわないよう注意しましょう)

4.下唇と下あごを戻し、頭がグラグラならないよう気をつけながらまっすぐ下げていき顔を正面に戻す。

上の動作を3セット行いましょう!

首痩せエクササイズ②

katakori05_b

1.姿勢を正し顔を正面に向ける。

2.体は正面を向いたままにし、首だけを使って左右どちらかを向く。

3.首のサイド部分にある肌がしっかりと伸びていることを意識して5秒間キープ

4.そのままの向きで、顎を上に向けて(首の肌がぐーっとのびるような状態)気持ちのいいところで5秒キープ

5.逆向きで同じ動作をする。

これも左右3セットずつ行いましょう!

無理をしすぎると痛めてしまうので、ゆっくりと気持ちのいい範囲で行いましょう!

首痩せエクササイズ③

4c958f030ec541d1eeb09e2fcd41329e

1.下あごを突き出すようにして『い』と発音するような感じで首に力が入るように意識する。

2.首の筋が浮き出る感じになったら、そのまま10秒キープする。

これも3セット行いましょう!

美しい首ライン!二重アゴエクササイズ動画

首まわりの筋バランスを整えるエクササイズ

フェイスエクササイズは首まわりのシェイプアップに効果的。顔や首に作用し、二重アゴを解消します

首痩せグッズは流行りの電子ローラー

m_20001

リンパマッサージや流行りの電子ローラーと組み合わせることも効果を上げるポイントです。

TV通販で激売れの顔痩せマシーン(あご・首専用EMSネックトナー)は7600円で販売されていましたが、今はどうなんでしょうか?

まとめ

e3d2275ab9ec97c4e9c03fc56f954e96-500x333

首のマッサージやエクササイズはやる前とやった後で驚くほど変化します!

毎日やる癖をつければ首だけでなく、顔も引き締まってシュッとしたフェイスラインを作ることができます。

しかし、どんなにエクササイズを頑張って、美しいほっそり首を手に入れたとしても、普段の姿勢が悪ければ、首はすぐに短くなるし、たるむし、横ジワが入ってしまいます。

左右の肩甲骨を合わせるようにして胸を張り、肩を落として、すっきりと首を伸ばす姿勢を忘れずに。

そして、ストレッチとエクササイズとマッサージ。この鉄板トリオの組み合わせと普段から良い姿勢を心がけることが、ネック美人へと導いてくれるはず!

コメント

タイトルとURLをコピーしました