体重はないのに、なぜかぽっちゃっと見えてしまう・・・そんな人にオススメなのが、つまむだけの簡単なダイエット。
つまむだけでダイエット効果があるなんてうまい話あるわけない!と思っていませんか?つまむだけダイエットはそんな概念をくつがえすお手軽ダイエットです。
早速、つまむだけダイエットのやり方やポイントなどをチェックしてみましょう。
目次
- つまむだけダイエットとは?
- 「つまむだけ」でなぜ痩せることができるの?
- つまむだけダイエット効果が凄い理由!
- つまむだけダイエットで確実に脂肪を落とすには?
- つまむだけダイエットのケアは「夜」がおすすめ
- つまむだけダイエットの正しいやり方
- 全身つまむだけダイエットのマッサージの方法
- 顔をつまむだけダイエットのやり方
- 二の腕をつまむだけダイエットのやり方
- 胸まわりのつまむだけダイエットのやり方
- お腹のつまむだけダイエットのやり方
- 脚のつまむだけダイエットのやり方
- 【動画】つまむだけダイエット!寝てる間にお腹痩せメソッド!
- 【動画】太もものつまむだけダイエット
- つまむだけダイエットが痛い時の注意点
- つまむだけダイエットの口コミ情報|ビフォーアフター
- ダイエットに効果があるつまむだけダイエットを紹介!まとめ
つまむだけダイエットとは?
つまむだけダイエットとは、ぷよぷよとしたお肉が気になる部分をつまむだけでサイズダウンできるというダイエット法です。
つまむだけダイエットとは老廃物をデトックスするイメージで脂肪を取る新しいマッサージ法の1つで、皮膚の奥にある脂肪をつぶすイメージでつまむことで痩身効果があるのです。
脂肪などがこりかたまり出来る「セルライト」は多くの女性の悩みの種ですが、刺激を加えると小さくなるという特性があります。
そのため1日5~10分つぶすようにつまむことで部分痩せの効果が期待できるようになる、というのがこのダイエット法の考え方です。
つまんで離すだけなので、場所や時間を選ばず、いつでも好きな時に行うことができます。
ダイエットに失敗してしまう理由の一つに、継続しづらいという点がありますが、つまむだけダイエットなら、ノーストレスで継続することができます。
さする、なでるといったマッサージのようなソフトタッチではなく、指でつまんで皮膚を引っ張ることで、脂肪細胞も引っ張られて隙間ができます。それによってリンパ管が広がり、リンパの流れもスムーズに。つまり、つまむだけでリンパマッサージと同じような効果が期待できるというわけです。
気になる部分をつまんでリンパの流れを促進すれば、代謝がアップして太りにくい体質に導いてくれますよ。
「つまむだけ」でなぜ痩せることができるの?
つまむだけダイエットとはその名のとおり、体の気になるパーツをつまむことで引き締めるダイエット法です。
エステなどの痩身メニューでは施術箇所をつまむようにしたり、ねじるようにしてマッサージしますが、それは施術箇所の固くなった脂肪をほぐし、溜まっている老廃物を排出するためです。さらに血流を促してあげることで脂肪燃焼しやすい体に改善してくれています。
リンパは余分な水分や老廃物を運ぶ導管です。リンパが悪くなると、血管の中が、余分な水分や老廃物で詰まり、体に必要な栄養素や酸素が細胞に行き届かなくなるため、代謝機能が低下してしまうので、その結果、太りやすくなったり、血流が悪くなってセルライトが出来やすくなったりするのです。また、むくみが生じるため、実際にはそんなに太っていないのに、見た目が腫れぼったく太ったように見えてしまいます。
リンパの流れを円滑にするのがつまむだけダイエット。指でつまんで皮膚を引っ張ったり揺さぶったり伸ばすことで、脂肪細胞も引っ張られてリンパ管に隙間ができて、リンパの流れもスムーズになるので痩せることができるのです。
つまむだけダイエット効果が凄い理由!
痩せたい!美しくなりたい!そんな女の子の願いを叶えてくれるのがつまむだけダイエット。
お腹まわり、太もも…気になる部分をつまむだけのつまむだけダイエット。
体のすみずみの細胞から老廃物を受け取り、排出してくれるリンパですが、その流れがスムーズになると、脂肪などの余分なものをため込まない体質になり、代謝が上がって痩せやすくなります。
そんな、つまむだけダイエットの効果について詳しく説明します。
①ダイエットにつまみマッサージを取り入れる効果が凄い
食事制限や運動系ダイエットなど、さまざまなダイエット方法を取り入れていると思いますが、体内に余分な水分や老廃物が蓄積されていると効果が得られません。
つまみマッサージを取り入れることで、どんなダイエットにチャレンジしても効果が倍増されます。
ダイエットにつまみマッサージを取り入れると、ボディメイクが叶いやすくなったり、脂肪燃焼効果が高まったりするなど、うれしい効果が期待できます。
②余分な老廃物を排出する
私たちの敵のポヨポヨやムニムニ肉には、老廃物が溜まっています。この気になる部分の皮膚をひっぱり離すことで脂肪細胞に隙間が生まれます。
それによってリンパの流れがよくなり老廃物が排出されやすくなるのです。
「つまむだけ」で、リンパに正しい刺激を送ることができて、リンパの働きが強まり、体内の余分な水分や老廃物の排泄を促進することができる。その結果減量できるのです。
③脂肪燃焼率をアップさせる
つまむだけで脂肪燃焼するのかと疑問に感じますが、つまむことで刺激を与えて血行を良くして脂肪の燃えやすい体質に繋がっていきます。
血行が悪いと体の冷えを引き起こし、基礎代謝(何もしなくても消費られるカロリー)が低下して摂取したカロリーも消費しにくい体になってしまいます。
つまむだけダイエットは女性に多くつきやすい皮下脂肪の代謝を活発にするので、コツコツと続けるとさらに効果的です。
④セルライト除去できる
血行も良くなるので気になるセルライトも効果的に除去できます。
肌をつまむと皮膚の細胞が活性化するんです。普通に撫でてマッサージをする方法よりもつまんで刺激を与える方が細胞が活性化します。
出来てしまったセルライトにも効果的で、継続していくと固い脂肪も少しずつ柔らかい状態になるそうです。
⑤部位痩せのボディメイク
ふくらはぎや太もも、お腹など、気になる部位をつまむと、老廃物や水分が排出されて、むくみがスッキリ。
運動だけでは難しい“スリムな脚にほっそりしたウエスト”といったボディメイクが実現しやすくなります。
⑥内臓の働きを活発にする
血流もよくなることで、内臓の働きも高まります。内臓が正常に働いてくれることで、消化や排せつ機能がきちんと働き、無駄な脂肪は排せつされ痩身効果が得られます。
⑦自律神経が整い痩せやすい体になる
交感神経はエネルギー消費を高めてくれますし、副交感神経は体をリラックさせるには欠かせない神経です。
自律神経は体の内臓や筋肉、ホルモンの分泌にも大きく関わっています。この自律神経を整えることはダイエットにも良い結果に導いてくれます。
⑧美肌効果も期待できる
老廃物っていつまでも体の中に残ってるとやがては毛細血管を通って毛穴にも届いてしまいます。
毛穴に老廃物やら毒素が肌がガサガサになります。高い化粧水使っても毒素が毛穴に詰まってたら意味がないですよね。
だから、老廃物を体から追い出すっていうのは美肌効果にも期待できます。
つまむだけダイエットで確実に脂肪を落とすには?
つまむだけダイエットは、脂肪が気になる部分をつまんで、血行やリンパ液の流れを促進して代謝のよい体を作るのが目的です。
つまむだけダイエットは他のダイエット方法を成功させるための潤滑油のような役目になります。
つまみマッサージを継続して行うと、むくみの改善や基礎代謝アップなどダイエット効果が出やすい体になります。
脂肪を落として痩せるには、リンパマッサージ以外のダイエット方法が必要になりますが、どんなダイエット方法がベストでしょうか?
まず、直接的に脂肪燃焼できるのは有酸素運動だけです。
また、有酸素運動を行っても、必要以上にカロリーを摂取してしまえば、痩せることはできません。
効率よく脂肪を燃やすには、食事に気をつけることが必要不可欠です。
脂肪を燃焼させるには、有酸素運動や食事管理をリンパマッサージと並行して取り入れてまいりましょう。
運動しても痩せない理由?運動と食事で確実に脂肪を落とす方法!
つまむだけダイエットのケアは「夜」がおすすめ
つまむマッサージは夜がおすすめです。お風呂のバスタイムやお風呂後か寝る前がベスト。
血液は心臓から出て戻るまでは約一分という速さですが、リンパの場合はゆっくり、じわじわと流れていきます。
皮膚のすぐ下にあるリンパ管の先端から、出口である鎖骨付近に至るまで半日から約一日もかかるのです。
そこで大事なポイントが2つあります。
まずひとつは、体が横になっている時にリンパはよく流れるということです。
ペットボトルを倒すと中の水が横に流れるのと同じ原理なのです。
また、寝ている間は、成長ホルモンが分泌されるので、その働きを利用して痩せる事ができる時間です。
成長ホルモンは壊れた細胞を修復してくれる。つまむだけダイエットで夜寝る前のつまみケア行ってぐっすり眠ると成長ホルモンがより働いてくれて健康的に痩せられます。
睡眠ダイエット!良質な睡眠ホルモンで痩せ体質を手に入れよう!
つまむだけダイエットの正しいやり方
つまむダイエットですが、つまみマッサージもちょっとした工夫でよりダイエット効果を高めることができます。
つまむだけダイエットの正しいやり方を解説します。
準備
まず椅子に座って、鎖骨を大きく動かすようなイメージで肩を、前に5回、後ろにも5回、ゆっくりと回します。
次に、おへその下に両手を添えて、ゆっくりと腹式呼吸を3~5回。
これでマッサージの準備を整えます。
つまむだけマッサージのつまみ方
基本的なやり方としては、お肉のたるみなどが気になる部分を指でつまむだけです。
ただし、つまんだままではなく2秒つまんだら3秒目に離し、また2秒つまむといったように、つまむ→離すを交互に繰り返します。
また、指先でさするようにしながら近くにリンパ節に流していきます。
全身つまむだけダイエットのマッサージの方法
つまむだけマッサージを行う際は、最初にどの部位からスタートするか、また、どういった順序でどの場所をつまむかによって効果に影響してきます。
ここでは、セルフケアで簡単に行える全身つまむだけマッサージの基本的なやり方をご紹介します。
はじめに準備として鎖骨周辺からスタートし、その後、全部で6つのステップで完了するので、ぜひ覚えて、ご自身のセルフマッサージに役立ててください。
リンパマッサージは順番がとても重要です。まずは、リンパの最終的な出口である鎖骨のケアから始めましょう。
「鎖骨→肩→脇→腕→お腹→そけい部→脚」という順番でマッサージを行うことで、老廃物や水分の排出をスムーズに行えます。
鎖骨からつまみマッサージをスタート
全身つまみマッサージを行う際は、多くのリンパが集まる左鎖骨部分から始めましょう。
①まず最初に、右手を鎖骨のみぞ部分に当て、やさしく4本指で指圧していきます。
2秒指圧して3秒離すサイクルでほぐしていきます。
②左手で逆側の鎖骨も行ってください。
③体の上部から下部へ向かって順番に行う
※①~③を10回ずつ行う
全身つまみマッサージは、体の上部から下部に向かって順番につまんでいきます。
顔をつまむだけダイエットのやり方
小顔効果のある顔をつまむだけマッサージです。
①口の下と顎の間のつまみます。
あごの下に親指、あごの上に曲げた人差し指の第二関節が当たるようにしてつまみ上げる。
あごの下から耳の下まで痛気持ちいいくらいの強さでつまみ、最後は耳の付け根を押して、鎖骨のリンパまでなで下ろすようにする。
②「目頭→頬骨→耳の下」をなでる
③「目頭→まぶたの上→目尻→耳の前」をなでる
④「耳の前→首→鎖骨」をなでる
※①~④を10回ずつ行う
フェイスローラーを使うと指でつまむのと同じ効果があって指も疲れないのでおすすめです。
顔を強くこするとシワになりやすいため、優しい力加減でつまんで流していきましょう。
二の腕をつまむだけダイエットのやり方
二の腕が気になっている方にもおすすめのつまみマッサージです。
まず、右の脇の下を左の手の平で押さえて、優しくつまんで刺激する
片方の腕を上げ、逆側の手で「指先→手の甲→手首→二の腕→腕の順」とつまんで脇の下に流すようにする
※10回ずつ行う
※反対も同様に行う
脇の下にリンパ節があるので、力加減に注意しながらリンパをつまんでいきましょう。
胸まわりのつまむだけダイエットのやり方
胸まわりは、鎖骨の下、胸の中央上くらいの場所に胸管と呼ばれる左リンパ本幹があります。
この胸の中央から肩下にある腕の付け根に向かって、やさしく圧をかけながら親指を含め5本の指でつまんで流していきます。
脇の下には腋窩(えきか)リンパ節があります。脇の下を指を挟んで丁寧に揉みほぐすようにマッサージしましょう。
お腹のつまむだけダイエットのやり方
お腹をつまんで揺らすだけでお肉を取るダイエットのやり方です。
親指とそれ以外の4本の指で脇腹からお腹の方に肉をはさむようにつまんでいきます。
少しだけつまむのではなく、つまんだ部分がこんもりと丸い山型になるようにしっかりつまむのがポイント。
つまんで上下にゆらしていきましょう。2秒間つまんで、3秒目に離します。
10回を目安に掴んでいきます。
「右脇腹→右脇腹の斜め下→左脇腹→左脇腹の斜め下→下腹の肉→右そけい部上部→左そけい部上部」の順でつまんでいきます。
基本的には縦につまみますが、下腹のみ横につまんでください。
最後に、鼠蹊部には、脚や下腹部からリンパ液が集まってきます
鼠蹊部の窪みに当てて、上から下へとつまんでいきます。
脚のつまむだけダイエットのやり方
足の爪先から指、足の甲、足首へつまむ上げる
足首から膝の裏までつまみ上げる
膝の表から裏をなでる
膝の裏を両手で軽くもみほぐす
「膝→太もも→そけい部」へなで上げる
そけい部を軽く押してもみほぐす
※1~6を10回ずつ行う
※反対も同様に行う
脚のむくみを解消するために、そけい部・膝の裏にあるリンパ節を丁寧にもみほぐしましょう。
セルライト除去マッサージの正しいやり方と効果的な生活習慣と運動!
【動画】つまむだけダイエット!寝てる間にお腹痩せメソッド!
40代50代でも見た目がみるみる変わるつまむだけダイエット。翌朝、必ずお腹やせする寝る前の10分間ルーティーンにしましょう。寝てる間に痩せるのがお腹、お腹から脇腹をつまむだけのマッサージから、簡単な筋トレを取り入れて確実にお腹痩せにフォーカスした動画です。
【動画】太もものつまむだけダイエット
つまみマッサージですが、こちらの動画がわかりやすいです。気になる部分を、優しくマッサージしましょう。太ももやふくらはぎなど体重が減ってもなかなか細くならない部分にも効果的です。
揉むというダイエットを続けることで、セルライトも消えていき綺麗な足になります。太ももは冷えることによって余計に太くなっていることも多い部位です。湯船の中で「いなくなれ~」と思いながらつまんで離すを繰り返しましょう(笑)
つまむだけダイエットが痛い時の注意点
お肉をつまむと初めて行う方は、「痛い」と感じることが多いかと思います。
その理由は主に以下の2つが考えられます。
①老廃物がたまっている
つまむと痛いと感じた場所には、老廃物が溜まっている可能性が高いです。老廃物が溜まっていると、リンパの流れが滞り、その部分の筋肉が硬くなってしまいます。
そこに圧をかけるため痛みを感じるのです。また、老廃物の量が多くなると、リンパ管や血管の流れが阻害され、細胞の活動が衰えるため、冷えて固まるようになります。
この冷えて固まったものの正体がいわゆる”セルライト”で、脂肪と老廃物が固まってできたものになります。
セルライトになってしまうと解消するのは難しく、マッサージの際も強い痛みを感じます。
セルライト化させないためにも、日頃からつまみケアを行う習慣を身に付けておきましょう。
②正しいやり方で行っていない
また、つまんで痛いと感じる原因には、正しいやり方で行えていないということも考えられます。
本来つまみマッサージでは、強い痛みを感じることは少なく、「痛気持ちいい」という感覚になるものです。
そのため、痛みを感じる場合は上記のように老廃物が溜まっているか、やり方が間違っているかのどちらかです。
また、爪を立ててつまむのではなく、指の腹全体で押さえるような形でつまむのが正しいやり方です。
最初は弱いかな?くらいの力でも問題ありません。
つまむだけダイエットの口コミ情報|ビフォーアフター
気になる部分をつまむだけの、つまむだけダイエット。
疑心暗鬼になる人も多いのですが、つまむだけダイエットをやってみた方の多くが効果を感じているようです。
ここでは、つまむだけダイエット経験者のビフォーアフターの声を集めてみました。
「つまむだけダイエット+腹7~8分目の食事を心掛けたところ、2週間で2.5kgのダイエットに成功しました。体重の減少よりも体が軽くなり体調が良くなったのが嬉しかったです。」
「4cm太ももの付け根が細くなると、まるで別人みたいな脚に変わりました。もちろん、膝上のお肉だって、膝の皿の上にデーンとふてぶてしく乗っかっていたのが、すっごい謙虚になったんです(笑)。
膝がかわいくなりました。ゴツゴツしてて鬼瓦みたいな感じだったのに。。」
「お風呂でつまみマッサージを5分ほど・・・。なんとなくほっそりしたかなって程度だけど翌日の足の軽さは明らかに違いますっ!」
「湯船につかって顔から首にかけてゆっくりリンパマッサージしていました。食べ物は今までと変わらず食べていて、体重も変わっていませんでしたが何人もの人に「痩せた?」と聞かれましたよ♪。」
「つまむだけダイエットを始めて3日目ですが、すでに体重が1.5kgも落ち、太もも、ふくらはぎ、二の腕、ウエスト、お尻全てのサイズがダウンしていました。」
つまむだけダイエットの口コミの特徴として食事制限を加えたり運動を取り入れている人は想像していた以上に効果があったようです。
口コミの中で好意的な人はつまむだけという簡単さ、お金が掛からない安心感、などからすごくよかったという意見、習慣として取り入れてしまった方も多いようです。
また、お腹周りはつまむようにしただけでお腹の調子がすごくよくなり、便秘が解消できたり、セルライトなどの除去やお肌も綺麗になってきたなどがあり、継続している人が多いのも特徴です。
ダイエットに効果があるつまむだけダイエットを紹介!まとめ
私たちが普段暮らしている中では、ほとんど意識することのない「リンパ」。
つまむだけで気になる部分の引き締め効果が得られるなら毎日続けたいですよね。
実際に、つまむだけダイエットを体験した方の多くが、つまんだ後に足がすーっと軽くなる感覚などを味わっているせいか、つまむことが楽しくなり、今ではダイエットに関係なく日常的につまむことを行っているようです。
こうなると習慣になるため、特に意識をしなくてもダイエットをしている状態になるのでストレスもありません。今日から始められる方も、是非“つまむだけ”が毎日のルーティーンになるように頑張ってみて下さいね。
コメント